• 269558総閲覧数:
  • 16今日の閲覧数:
  • 127昨日の閲覧数:

さつまいもを、観察用に試し掘り (^_^)v

4年生がさつまいもの苗を植えたのは6月11日です。もうすぐ4ヶ月になろうとしています。さて、さつまいもはどんな風にそだっているのかと、今日試しに掘って観察することにしました。

食べ頃に大きくなったいももあれば、まだ小さいのもあります。

水道で土をきれいにおとしてみると、あざやかな紫色になりました。「おいしそう!」と、思わず感想が聞こえます。

大小のさつまいもですね。って、あれ?O.Mさんが左手にもっている長いのは?

「それ、さつまいものつるじゃないの?」と聞いてみると、

「これ、土の中からこのまま出てきた”いも”です!」ときっぱり。

「そうかなあ?…」と疑問を投げかけると、

「じゃ、お父さんに聞いてくる!」

とにかく、疑問に思ったら調べる、聞いてみるというのが一番大事なことです。あるいは、「細なが~いさつまいも」かもしれませんね。(^_^)v 実際にそんなさつまいもができたら、面白お菓子として商品になりそうです。はたして、結果はどうなのでしょうか?

実は、家でさつまいもを出荷用に栽培しているのに、自分で収穫した経験が初めてという子もいます。そう言えば、農家の場合は、さつまいもの収穫は専用の機械で掘りあげるので、手で掘るということがないのかもしれません。

学校の周辺はたくさんのさつまいも畑が広がっています。しかし、さつまいもってどんな植物で、どんな風に育っているのかを知っている子どもって、意外と少ないのが現状かもしれません。そういう学習も、学校では押さえていきたいと思います。ご家庭でも、どんどん子どもたちに体験させたり、料理をさせたりしてください。「学ぶ」っていうのは、いろいろなところで、いろいろな機会に行われるものですから。そんな中から、子供たちは実体験として「学んで」いくのです。(^o^)

[…]

低中高のブロック朝会 (^_^)

低学年、中学年、高学年の3つのブロックに分かれて、朝会を行いました。

▼低学年は、体育館です。なかよくなるゲームをしています。

初めは各自がお散歩していますが、先生が鳴らした笛の数だけ、仲間を集めるというゲームです。しかも、1,2年生が入っていなければならない、という条件も付けられて最後のころは「仲間あつめ」もたいへんでした。

▼中学年は外でゲームをしています。「ねことねずみ」の追いかけっこゲームです。

写真では赤い帽子の子が「ねこ」です。白い帽子で走っている子が「ねずみ」。手をつないでいれば、捕まりません。ハンターの「ねこ」に捕まると、逃げている「ねずみ」が、ハンター「ねこ」に入れ替わります。逃げるねずみ(白帽子)は、つながっているねずみにつながります。すると、つながった反対側のねずみが逃げなくてはなりません。うかうかして手をつないでもいられないのです。

途中からは、「男子ねずみは女子にしか手をつなげない。女子ねずみは男子にしか手をつなげない」と新たな「ミッション」が追加されたのでたいへんです! 白い帽子ねずみは必死で異性をさがして手をつながないと、ハンター「ねこ」に捕まってしまいます。 3,4年生の子供たちは、清々しい青空の下で、楽しくゲームをしていました。

▼5,6年生は音楽室で「歌」を歌いました。

歌った曲は「It’s a small world」。歌詞は、英語です。そこが高学年ですね。きれいな歌声が響きました。

[…]