• 269682総閲覧数:
  • 29今日の閲覧数:
  • 111昨日の閲覧数:

ゲーム&パーティ (^o^)

4校時に、1年生と2年生がお楽しみ会「ゲーム&パーティ」を開きました。なかなかのネーミングですね。リードするのは、「先輩」の2年生です。1年生を招待するために、いろいろと相談や準備を重ねてきたのです。

プログラムも、しっかり準備しました。体育館で、のびのびと楽しむ1,2年生です。「じゃんけん列車」「けいドロ」…。体育館には歓声がひびきました。

そして、今日、2年生が家庭科室で作った「ポップコーン」が、1年生にプレゼントされました。(^^)/ 1年生がとてもうれしそうです。そりゃあ、そうですね。

この企画は、本当ならば12月に実施する予定だったのだそうです。でも、1年生にインフルエンザが一気に広がって、とてもパーティどころではなくなったのですね。ですから、3学期の今日になりました。(^o^) はい。(^_^)v

[…]

「税」を学ぶ。(^o^) 6年生

6年生が税についてプロから学ぶ「租税教室」です。鉾田市役所の税務課の方が講師で来て下さいました。

▼ 問題です。税金が「使われているもの」と「使われていないもの」を分けなさい。さて、指名された子供たちが、絵のカードを見て「えっ? これは?」などとやっています。

▼ 「えっ? これは、こっち?」「こっちでしょ」 ちょっと迷うところもあるみたいですね。そうやって、税金が「使われているもの」「使われていないもの」の分類ができました。はたして、正解なのでしょうか?

▼ はい。講師の先生が「どう?」と聞くと、子供たちから「違う」ものの指摘がありました。両方に一つずつ「ちがうもの」がまじっていました。「ビニルハウス」には税金は使われていません。逆に「清掃工場」は税金で作られていましたね。

学校や教科書などを含めた「教育」にかかる税金で、小学生には一人85万円が使われていることも学びました。一月にすれば、7万円以上です。そう考えると、子供たちも「税金」の価値がリアルに感じられるようです。

▼ さて。最後に「お金」のリアルさを体験。本物ではありませんが、「100万円束」に触れてみました。「パラパラッ!」としてみる子もいれば、なかにはなぜか匂いを嗅いでみる子も…(>_<) あらら…。

日ごろ、子供たち自身は、「消費税」の支払いには接することがあっても、それ以外の「税」はリアルには感じないものです。しかし、実際には「50種」ほどの「税」があるといいますから、びっくりですね。憲法で国民の義務とされた3つのうちの1つが、「納税」です。その一端にふれた学習でした。(^_^)v

[…]

はじけるっ! ポップコーン!(^o^)

2年生は生活科でトウモロコシを育てました。種は、今の3年生から受け継いだ「ポップコーン」用のトウモロコシでした。そのコーンを使って、今日は「ポップコーン」作りをしましたっ!

ほら、とてもいいコーンでしょう。(^_^)v ホットプレートのところは、担任のS先生。油を敷いて、コーンを入れて熱すると…

コーンはたまらずに、ポン! ポン! とはじけます。ふたがガラス製なので、はじける様子がとてもよくわかります。できあがったポップコーンに、塩をふれば、できあがり!!!

班のテーブルで、まずは、ちょっと味見。(^^)/ 「わあ、おいしいっ!」と子供たち。「あ、校長先生も味見しますか?」「ありがとう!」 というわけで、いただきました。とてもおいしいポップコーンです。ポップコーンは、紙コップに入れます。ちゃんと給食用の手袋をしているので、安心ですよ。しかも透明の袋にラッピングします。これは、実は1年生を招待して、「お楽しみ会」をする準備でもあるんです。はい(^_^)v

[…]