• 269109総閲覧数:
  • 1今日の閲覧数:
  • 195昨日の閲覧数:

4月なのに「みぞれ」にビックリ。

ひどく寒い雨降りの朝です。雨粒をよく見ると、みぞれ混じりにびっくりしました。冬に逆戻りしたような朝です。

さて、雨の日は「長ぐつ」かな? と思って、子供たちの靴箱を見てみました。

すると、長ぐつで登校した子は、1年生が2名、2年生が3名(写真左)、3年生が1名、4年生が2名。5,6年生(写真右)は「0」でした。計8名の「長ぐつ」でした。雨の日には保護者による送迎が多いということもあるかもしれません。それに、今日は一段と冷えましたし・・・。

雨上がりの下校時に、長ぐつで「水たまり」に入りながら帰るのはけっこう楽しいものです。そんな「遊び」も、実は子供たちの感性を育てたり、自然を学ぶ機会になったりするものですけれどもね。(^_-)

ちなみに、今日は一日寒いでしょうから、晩ご飯は大根おろしを使った「みぞれ鍋」はいかがでしょう。(^o^)/

落ち着いた朝の時間…(-_-)

8:15分の始業前。教室をちょっとのぞいてみました。

昨日の朝はあっちこっちを向いていた1年生のランドセルもご覧の通り。(^o^) みんなきちんと入れていますね。そして、8:15からの読書の時間。「絵だけを見てもいいですよ」というS先生の言葉に、みんな絵本を持って来ています。小さな声で文を読んでいる子もいます。「絵本」を見て、読むことは、想像力を伸ばしたり、思考力をアップさせたり、語彙力をつけたりするのに、とても大事なことです。

さて、高学年の教室は? とのぞいてみると、

5年生、6年生とも読書に集中しています。こうやって、落ち着いた始業を迎えることって、とても大事なことです。わずか10分、15分の時間ですが、「読書」の習慣を身に付けることが、読解力をつけたり、集中力を養ったり、世界観を広げたりします。(^_-)