• 268822総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 105昨日の閲覧数:

今朝は読み聞かせ

今日は読み聞かせの日。6年生の教室には誰先生が来るのでしょうか。

今日は教頭先生です。教頭先生は初めてではありませんが、今日もまた本を3冊持ってきてくれました。子どもたちの話を聞いて、そこから読む1冊を決めるスタイルです。ひとつは「わらしべ長者」。みんなが内容を知っています。ふたつ目はは干支に関するお話。教頭先生の予想に反して(?)、干支がどうしてあの順番に(ね・うし・とら・う・・・)なったのかを多くの子どもたちが知っている模様。そこで、読む本はみっつ目の「月に行くはしご」に決まりました。

とてもおおまかに言うと、猫がはしごをのぼって月に行くというお話。そして、けいこさんが飼っている猫が、猫鍋(ねこなべ)にされて美味しく食べられてしまいそうな話の流れに・・・

今日は写真の通りに読んでくださいました。前回来たときは、「恥ずかしい」と言って、みんなに背中を向けて読んでくれたのを思い出します。いつも何か楽しいことをやってくれるので、6年生は教頭先生の登場にいつもわくわくしています。

図書委員会の紙芝居が人気 (*’▽’)

本日(16日)の昼休み,図書委員会の子供たちによる「読み聞かせ」が行われました。紙芝居です。委員長のT.Mさんがてきぱきと集まった低学年の子たちを席に座らせています。さすがです。

紙芝居は,男子の委員2名の共演。『うなぎにきいて』という楽しい紙芝居です。S.YさんとS.Dさんが絶妙な語りを演じてくれました。内容は関西弁なのですが,それをS.Yさんがちょっととぼけた感じに読んでいます。

思わず,笑ってしまう低学年の子供たちです。!(^^)!

こんな企画をしてくれる図書委員会。すばらしいですね。大拍手です。

定期バスが運行開始。

学校のすぐ近くを通っている国道51号線。バス停はあっても定期バスが通らなくなってしばらくたちます。それが,この12月14日から「茨城交通バス」が走るようになりました。( `ー´)ノ

学校のそばのバス停は「樅山診療所前」です。大洗駅と新鉾田駅を結んでいます。バス停もかなりありますので,利用すると便利だと思います。子供たちも,定期バスに乗るという経験ができそうです。

○✕クイズ!!

表彰に続いては、児童会による〇☓クイズ大会です。児童会が、委員会の時間に自分たちでクイズを作って準備してきました。

司会進行と出題は児童会

問題を聞いて〇☓ゾーンへの移動準備

移動開始

正解! 「やったー!」

間違ってしまった児童はゲーム終了。座って待ちます。

全9問の問題を終えて、残っている児童にインタビューをする予定でしたが、予想を上回るたくさんの正解者がいたため、インタビューは急きょ取りやめに。みんなが楽しめる活動となり、よかったです。

貯金箱コンクールで全国入賞!

ゆうちょの「第40回アイデア貯金箱コンクール」で,6年生のT.Gさんの作品が全国審査の結果「6年生の部」で「すてきなデザイン・アイデア賞」に輝きました。昨日の朝会で,表彰の伝達がありました。

写真を撮っておいたので,作品を紹介しましょう。これです。( `ー´)ノ

まさに,夏の「かもめーる」はがきの貯金箱です。!(^^)! 「旭 南子様」宛てというのがいいですね。裏面は「暑中お見舞い」ですよ。 (‘◇’)ゞ 作品の大きさは,はがきサイズではなく,縦が20cmぐらい,横が15cmぐらいあります。お金を入れるとかなり入りそうです。

全国での賞,おめでとうございます!!!