• 266844総閲覧数:
  • 43今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:

100マス作文:校長先生賞「お花見」

季節もの,という感じの100マス作文です。2年生のW.Mさんです。

「 『お花見』

わたしは,まえにお花見にいきました。かぞくでいきました。

かぜがふくとさくらがとんでいって,わたしもついていきたいとおもいました。わたしはさくらは下むきにさいていると気づいて,さくらとわたしはむきあっておはなししているみたいでした。 」

<校長コメント>

春はやっぱり「お花見」です。お弁当などを持って,桜の下でのんびり過ごすのは最高です。

W.Mさんが桜を見たときには,きっと満開をすこし過ぎたところなのでしょうか,風で花びらが散るぐらいの感じだったのですね。風に乗って花びらが飛んでいくと,たしかに「ついていきたい」と思います。そういう気持ちが素直に書かれています。読む人も,「私もついていきたいな」と思ってしまいます。

桜を見上げると,たしかに桜の花は下を向いて咲いてくれています。まるで,「ねえねえ,見て見て」とささやいているようです。花の多くは太陽の方に向かって花を開くのですが,桜は下も向いてくれますね。「さくらとわたしはむきあっておはなししているみたい」という表現は,少し離れたところから見ている感じで,担任の先生がコメントしているようにとてもすてきな書き方です。

「お花見」で,ちゃんと桜の花びらの飛び方や,桜の花の向きまで見て来たW.Mさんの観察力に,拍手です。(‘◇’)ゞ

通学路をきれいに。(^o^)丿

月に一度の金曜日(基本は月初め)に行っている「環境デー」。登校してくるときに,通学路のゴミを拾って来ようという活動です。

それぞれにレジ袋を持って,捨てられた空き缶やペットボトルなどを見つけると,拾ってきます。もちろん,自分たちで捨てたものではないでしょう。しかし,通学路,つまり地域をきれいな環境にするのはとてもいいことですし,大切なことです。

学校に到着すると,JRC委員会がゴミを分別して集めています。飲みものの空き缶やペットボトルのゴミが多かったようです。ひとりひとりがきちんと処理してくれれば,通学路のゴミも,地域のゴミもなくなるのでしょうが,残念ながら毎回たくさん集まります。ゴミを拾う活動=地域の環境をきれいにする活動を通して,まずは自分では捨てない子,ゴミは自分で処理する子になってほしいと願っています。

JRC委員会の児童たちは,つづけて委員会に入っている子が多いので,慣れた手つきで分別活動を行っていました。(*^^)v

[…]