• 268912総閲覧数:
  • 92今日の閲覧数:
  • 105昨日の閲覧数:

土鈴を作る!(家庭教育学級)

1年生の子ども達と保護者が,家庭教育学級の活動として,本日(18日)の午後,粘土で土鈴(まさに,土でつくる鈴です。)を作りました。

粘土を薄くのばして,それを直径1cmほどの「土玉」を入れて丸めた新聞に巻いていきます。後で焼いてしまえば,中の新聞紙は燃えてなくなってしまいます。残るのは土玉だけで,これが中で音を出してくれることになります。

てっぺんに穴をあければ,あとでひもを通して,鈴を下げることもできます。模様もつければ,オリジナルな土鈴の出来上がりです。と言っても,作った土鈴はしっかりと乾かしてから,焼かなくてはなりません。

本日の「土鈴作り」の講師は,H教頭先生です。県立歴史館にも学芸員として所属したことがあり,土器づくり,土鈴づくりはお手のもの(!)です。

さて,よく乾いてから焼くことになりますが,その報告はまたのちほどです。お楽しみに。(*^。^*)

[…]