旭北小学校は,1977年(昭和52年)に旭村の北部にあった大谷小学校と和田台小学校
が統合され創立した学校です。正確に言うと大谷小学校は,現在の西小学校へも一部、
分かれました。
大谷小学校は,明治8年の田崎小学校が始まりで,その後,大谷尋常高等小学校→
大谷国民学校→大谷村立大谷小学校と名前を変えてきました。村の統合により旭村に変
わった時,旭村立大谷小学校になりました。
一方,和田台小学校は1952年(昭和27年)に「大谷小学校和田台分校」としてスタート。
12年後の1964年(昭和39年)に旭村立和田台小学校に分離,改名
創立当時は旧校舎を利用して授業が行われ,1978年(昭和53年)1月31日に新校舎竣工。
同年3月15日が新校舎で最初に授業が行われました。その日が本校の「創立記念日」と
なっています。
現在の校歌や校章・校旗ができたのは,それからさらに2年後,1980年(昭和55年)のことです。
大洋村及び鉾田町との合併後に鉾田市立旭北小学校となりました。
統合前(大谷小学校) | 明治 8年 5月16日 田崎小学校 27年 5月 1日 大谷尋常高等小学校 昭和 16年 4月 1日 大谷国民学校 22年 4月 1日 大谷村立大谷小学校 30年 3月 3日 旭村立大谷小学校 52年 3月31日 旭村立和田台小学校と統合 |
統合前(和田台小学校) | 昭和 27年 9月 8日 大谷小学校和田台分校 39年 4月 1日 旭村立和田台小学校 52年 3月31日 旭村立大谷小学校と統合 |
旭北小学校 | 昭和 52年 4月 1日 旭村立旭北小学校創立 53年 1月31日 新校舎竣工 53年 3月15日 新校舎で授業開始,創立記念日 55年 1月17日 校章制定 55年 6月 4日 校歌制定 55年10月30日 校旗調整 56年 3月 1日 学校教員調査文部大臣賞受賞 56年 3月10日 屋内運動場完成 56年 4月10日 文部省道徳教育研究指定開始 56年11月13日 よい歯の学校 受賞 57年10月15日 よい歯の学校 受賞 58年11月11日 文部省道徳教育研究発表会 59年 7月31日 PTA奉仕によりアスレティック完成 59年 8月31日 運動場整地完了 61年11月 5日 郡音楽発表会参加(器楽) 62年 2月 9日 交通教室兼駐車場舗装完了 62年 2月21日 創立10周年記念式典 63年 3月30日 花壇改修 平成 元年 4月 1日 県学校体育研究開始 元年 8月 3日 プール竣工・プール開き 2年 3月25日 駐車場完成 3年10月29日 県学校体育研究完結発表会 4年 4月 1日 ボランティア協力指定(3年間) 4年11月 5日 第31回全国学校体育研究会で受賞 5年 4月 1日 特殊学級振興推進指定(2年間) 5年 8月20日 PTA奉仕作業によりモンキーネット完成 7年 4月 1日 母親文庫推進校指定 8年 4月 1日 地域教育推進事業地区指定 8年12月 4日 校舎防音工事,冷暖房設置 11年 9月13日 屋外トイレ完成 13年 2月20日 PTA研修室完成 13年 3月22日 環境保全基金授与 13年 3月24日 PTA奉仕作業 ビオトープ 芝張り 13年11月 日 環境保全基金授与 14年 7月 6日 道徳教育日本会議茨城教育奨励賞 14年11月28日 環境保全基金授与 14年12月13日 科学技術振興奨励賞受賞 15年 2月28日 幡谷教育振興財団賞受賞 15年10月24日 環境保全基金授与 15年12月17日 霞ヶ浦水質浄化推進振興会表彰 16年 2月10日 ゼロエミッション顕彰優良賞受賞 16年 2月20日 体力つくり奨励賞受賞 16年 3月 7日 ふるさと発見事業表彰 16年 3月12日 学校保健委員会感謝状授与 16年 8月 3日 環境保全基金授与 16年11月 1日 花と緑の環境美化コンクール最優秀賞 16年11月22日 茨城県学校給食振興大会優良学校賞 16年11月26日 茨城県PTA振興大会団体賞 16年11月29日 全国環境美化教育優良校賞 17年 1月25日 教育に関する研究論文優良賞 18年 1月19日 ソニー子どもと科学教育プログラム努力校 18年10月11日 鉾田市立旭北小になる(町村合併) 19年 2月 7日 創立30周年を祝う会 21年 1月21日 体力つくり奨励賞(茨城県教育委員会) 22年 1月29日 環境美化教育優良校特別賞 22年 3月31日 2階ベランダ 屋上フェンス改修工事 22年10月14日 花いっぱいコンクール優秀賞 22年12月 8日 緑のカーテンコンテスト生育部門努力賞 23年 2月27日 奉仕作業により見晴台渡り棒ターザンロープ完成 23年 7月21日 体育館耐震工事完了 23年10月 3日 花いっぱいコンクール最優秀賞 24年 1月26日 体力つくり優秀賞(茨城県教育委員会) 24年 1月28日 環境保全功労者表彰 24年 3月21日 東側法面・擁壁・駐車場復旧工事完了 24年 4月25日 みどりの日自然環境功労者環境大臣賞 24年 5月 9日 環境保全茨城県民会議ほう賞 25年 1月29日 体力つくり優秀賞 26年 1月24日 体力つくり優秀賞(茨城県教育委員会)3年連続 26年 3月30日 第5回ロープジャンプ全国大会第3位 26年11月 1日 NHKなわとびかっとび王選手権2014 全国大会第3位 27年 1月30日 体力つくり優秀賞(茨城県教育委員会)4年連続 |