白鳥東小学校の沿革


年  号 学  校  沿  革


08.04 飯島吉左衛門氏宅の奥座敷を借りて授業が始まる。 
10 飯島地内閑居寺を仮校舎として,10月30日に開校。
創立記念日となる。
10.04 飯島福相院に校舎を建設
13.04 初等飯島小学校と称す。
22.10 自治制施行に伴い飯島は白鳥村に編入し,白鳥分教場と称す。
23.10 白鳥第二尋常小学校と改称(1学級編成
43.04 学区内寄付により,高釜地区に校舎新築(飯島より分離)


03.04 現校地に校舎移転改築(高釜飯島両校舎統合3学級編成)
11 白鳥東農業補習学校設置(高釜寺院を仮校舎として開校)
04. 校長住宅新築(高釜海岸台地)
06.05 白鳥東農業補習学校併設
07.06 西校舎増築(2教室)5学級編成
08.09 学区民寄附により学校図書館設立(300円余)
11.08 東校舎増築(3教室)6学級編成。補習学校生徒収容し,高釜寺院仮校舎を解く。
12.03 高等科併設(8学級編成)白鳥東尋常高等小学校と改称











元. 06 青年訓練所併設
02.10 旧校舎(中央部)を西南に移転し,玄関職員室3教室増築(10学級編成)
04.04 白鳥東農業公民学校と改称
05. 奉安殿建設竣工
07. 校長住宅校地内に移転
09.04 白鳥東農業青年学校と改称
10. 補習学校青年訓練所統合
10.09 学区有志寄附金により正門竣工
13.03 学区内寄附により,白鳥東尋常高等小学校校旗制定樹立
15.03 青年学校(第2部)設置
12 二宮尊徳像寄附建設 
16.04 白鳥東国民学校と改称
19.02 電灯がともる。
21.07 奉安殿撤去
22.04 学制改革により白鳥村立白鳥東小学校と改称(12学級編成)
28.09 ステージ付2教室新築(西)
30.03 白鳥村上島村合併大洋村新発足
04 大洋村立白鳥東小学校と改称(11学級編成) 
32.04 少年赤十字(JRC)に加盟 
34. 新校舎(3教室)増築(児童最高518名),旧校舎撤去,校庭拡張
35.11 校歌制定(創立75周年記念)
37.02 東昇降口増改築
40.11 用務員室渡廊下新築,校長住宅撤去整地
41.12 給食調理室新築,完全給食実施
42.04 学校給食研究校として,県教委より指定される。
08 裏松林を埋立校地として整地(1,500u)
43.04 交通安全推進校として,県教委より指定される。
46.04 高釜幼稚園併設(新築) 
11 学校給食”運営と指導”優秀校として文部大臣より表彰
49.04 鉄筋3階建校舎竣工(第1期)
06 新校舎使用開始 
08 親子時計放送設備完了,旧校舎撤去校庭整地,新館豊氏寄贈文庫特設
50.10 創立百周年記念式典挙行 
54.03 新校舎増築(教4,特2)(第2期)
屋内運動場落成(740u)
55.03 物置竣工
56.09 プール竣工(737u)
59.01 給食調理場竣工
03 旧給食調理室解体撤去
08 土壌浄化蒸散式装置改造,校舎階段窓修繕
62.09 校舎壁前面塗装
63.04 愛鳥モデル指定校(継続)
09 母親文庫表彰(読書推進活動)












        
元. 05 愛鳥モデル校褒状受賞(日本鳥類保護連盟)
02. 高釜幼稚園閉鎖(つばさ幼稚園に統合)
02.08 校舎内塗装工事と昇降口改造
09 愛鳥モデル指定校(県獣医師会長賞受賞)
12 県東ブロック小学校家庭科研究協議会の開催
一人ひとりの自ら学ぶ意欲や態度を育てる指導の工夫
04.04 新教育課程研究推進地域指定(県教委H4・5年度生活科,社会科)
自ら考え,生き生きと活動する児童の育成
04 幡谷教育振興財団賞受賞
09 週5日制に伴い第2土曜日が休業日となる。
11 非常階段改築
05.01 駐車場舗装第一期工事
06 登り棒新設 
08 駐車場舗装第二期工事
06.08 ブランコ2基,すべり台2基改修設置 
11 門扉改修設置
07.08 高架水槽架台改修
08.01 道路美化清掃活動に対して建設省より感謝状受賞
03 学校保健委員会研究実践校として表彰される。
05 屋外トイレの竣工
08 校舎前運動場トレンチ工事
9.02 茨城県学校保健会会長賞受賞
03 テラス手摺改修工事,園芸用フレーム改修工事
05 駐車場から玄関へのアプローチ舗装
10 茨城県花と緑の環境美化コンクール 優秀賞受賞
12 茨城県統計コンクール 奨励賞受賞
10.03 給食室通路屋根改修工事
11 茨城県花と緑のコンクール 茨城新聞社長賞受賞
11.07 校舎外壁塗装工事
11 茨城県花と緑のコンクール 県知事賞受賞
12.01 茨城県よい歯の学校 優秀校
11 全国花いっぱいコンクール 優良賞
13.11 第38回全国花いっぱいコンクール地区審査 優良賞
14.01 第25回教育に関する研究論文(弘済会) 優秀賞
03 開かれた学校づくり推進事業推進モデル校 県指定
03 茨城県教育広報・NIEコンクール学校新聞の部 優秀賞
04 門扉完成(正門他2ヶ所)
05 深井戸水中ポンプ取り換え工事
10 台風により被災(10月2日)復旧完了 
11 全国花いっぱいコンクール地区審査 優良賞
12 ウサギ小屋改修 
15.02 みんなにすすめたい一冊の本推進事業 優良校
03 茨城県教育広報・NIEコンクール 優良校
11 茨城県学校給食振興期成会長賞
16.03 鳥小屋改修工事  
11 全国花いっぱいコンクール地区審査 優良賞
11 大好きいばらき花と緑の環境美化運動感謝状
17.03 鳥小屋解体
水道管外付け工事
10 大洋村,鉾田町,旭村合併により鉾田市発足
10 鉾田市立白鳥東小学校と改称
18.03 茨城県教育広報誌・NIEコンクール 学校・学級新聞の部 学校賞
18.09 道路美化清掃運動表彰 日本道路協会 協会長賞
18.09 動物飼育愛護表彰 茨城県動物指導センター センター長賞
09 動物飼育愛護表彰 茨城県動物指導センター 茨城県保健福祉部長賞
20.04  全国学力・学習状況調査等を活用した学校改善の推進にかかる実践研究
21.04  茨城県学力向上実践研究協力校
22.03  体育館耐震工事
25.02   本田記念財団より環境教育奨励に関して表彰
25.05   校碑及び二宮尊徳像補修工事完了
25.06   海岸環境の美化保全表彰
26.01    茨城県より体力つくり奨励賞受賞