ジャンプ アップ
|
白鳥東小学校だより
第 9 号
2011.10.11
 |
進んで学習する子,「確かな学力の向上」を目指して!!
「進んで学習する子」や「確かな学力」の育成を図るために,日々指導・支援を進めています。子ども達にとって「分かる授業」「楽しい授業」「できる授業」,さらに,「思考力・判断力・表現力」の向上を図るためにいろいろな工夫等を行って授業をしています。9月30日(金)に,講師の先生が来校し指導・支援の研修をしました。『自分の考えをまとめ,表現し,伝え合うことの力を高めるために」の研修テーマで,各学年・各教科で授業をし,その後授業について話し合いをしました。
これからも,子ども達の「進んで学習する子」「確かな学力」の育成を進めていきたいと思います。
1年生:体育「いろいろな動きを 2年生:道徳「温かいことば・ 3年生:総合「野菜博士になろ
してあそぼう」 冷たいことば」 なろう」
4年生:算数「式と計算」 5年生:理科「台風と天気の変化」 6年生:学級活動「読書生活を振 り返ろう」
学び方・こころの教室:生活単元
これまでの子ども達の状況
1「確かな学力の向上」を図るために,『月例テスト 全学年平均 80点』を目指して進めています。1学期末の結果は,国語91 点,算数88点でした。(2年生〜6年生)
2「豊かな心の育成」を図るために,『いつでも どこでも あいさつ できる子 100%』を目指しています。1学期末のアンケート 結果は 98%でした。
3「健やかな体の育成」を図るために,『欠席0の日 20日』を目 指しています。 10月7日現在 6日です。 |
|
「楽しい買い物」
|
|
みんなでジャンプアップ 白東 2011!!
