学校の概要
1 鉾田北中の創立(沿革)
昭和38年 4月 1日 ■鉾田町立北中学校発足。
9月 7日 ■新校舎地鎮祭,起工式。
昭和41年 3月28日 ■新校舎完成,移転作業。
4月 6日 ■新校舎の屋上で,入学式・始業式を挙行。
5月31日 ■落成式挙行。(昭和42年5月31日,学校創立記念日制定)
昭和45年 4月 1日 ■「鉾田町立鉾田北中学校」と校名を変更。
平成17年10月11日
■市町村合併により「鉾田市」誕生。
校名も「鉾田市立鉾田北中学校」に変更

平成26年 7月31日 ■テニスコート建設工事完了
平成26年 9月25日 ■鉾田北中学校新校舎完成
平成27年 2月20日 ■鉾田北中学校創立50周年記念式典
 
2 生徒数(平成27年4月1日現在)
学年 生徒数
18 11 29
17 13 30
35 24 59
18 18 36
. 18 19 37
. 36 37 73
16 19 35
. 17 18 35
. 33 37 70
合計 . 104
98 202
3 地域の特色
■通学区が広い。(6q以上の遠距離通学生徒がいる)
■保護者の半数近くが農業を営み,メロン,スイカ,イチゴ等を栽培する純農家が多い。
■保護者の学校教育に対する関心が高く,PTA活動に対しては協力的である。
■生徒も保護者もほとんどが上級学校への進学を望み,本人の意志を最優先した進路決定を行い,進路先も多様化してきている。