第2学期始業式

8月31日(月)いよいよ第2学期がはじまりました。校長先生からは,2学期は「自分で考えて行動する」ことを目標として様々な場面で活躍してほしいことを話されました。その後,校内50冊賞,一輪車検定昇級者,校内花だんコンクール優秀賞の表彰がありました。

DSC08284

クラブ活動(スポーツクラブ)

24日(火)の6校時,クラブ活動がありました。スポーツクラブでは,今回運動会で全校で披露するソーラン節を練習しました。みんな本番だと思いながら,一つ一つの動きを確認して練習しました。6年生は,4年生に見本を示しながら教えていました。最上級生としてのふるまいになってきたなと感じました。IMG_1219

いじめ防止フォーラム

8月20日(木)の上西タイムの時間に「いじめ防止フォーラム」が行われました。放送集会委員がいじめが起きる様々な場面を劇で演じ,その後,クラスに戻っていじめについて考え,いじめ防止に向けたスローガンを考えました。階段のところに掲示してありますので,来校の際にはご覧ください。IMG_0316 IMG_0318 IMG_0322 IMG_0324 IMG_0328

新型コロナウィルス感染症に関する対応について

鉾田市教育委員会から「新型コロナウィルス感染症の対応」について,連絡がありました。本校では,児童に本日(8月21日)に配付いたしましたが,ホームページにも掲載いたしました。ご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関する対応 (概要版8月21日時点) 新型コロナウイルス感染症に関する対応(詳細版8月21日時点)

身近な環境について考える

7月31日に5,6年生を対象に「身近な環境について」と題して霞ヶ浦環境科学センター職員を講師に招き,授業をして頂きました。霞ヶ浦は,北浦,西浦,外浪逆浦(そとなさかうら)の3つをまとめて総称であることを学び,次に,昔は工場排水がよごれの原因だったのが,今は生活排水がよごれの原因になっていること。さらに,しょうゆ1滴を水に流したときに元の状態に戻すのに,お風呂一杯分の水が必要であることなどを学びました。

IMG_1136 IMG_1137 IMG_1161 IMG_0258IMG_1184 IMG_1186 IMG_1188IMG_0267

8月18日 夏休み明け全校朝会

夏休みが明けた18日の朝,全校朝会がありました。校長先生からは,新型コロナウィルス感染症に関する人権の配慮といじめ防止についての話がありました。また,養護教諭からは,熱中症の予防について,再度お話をしていただきました。新型コロナウィルス感染症予防と熱中症予防の両方考えていかなければいけないので大変ですが,新しい生活様式に従って行動していきたいと思います。

IMG_1209 IMG_1210

感謝の気持ちを込めて

8月7日(金)に1年生が図工の時間で箱をつくる機会がありました。その時,6年生に箱を作ってプレゼントしようという提案があり,箱をつくって,夏休みに入る今日,6年生にプレゼントしました。よりよく使ってくれるとうれしいです。また,5年生にも,折り紙で作ったメダルをプレゼントしました。DSC05536DSC05537

全校集会(夏休みの生活について)

8月7日(金)の5校時に全校集会がありました。生徒指導主事の川原井先生から夏休みの生活について,お話がありました。また,鉾田市教育委員会からの通知文「新型コロナウィルス感染症に関する人権への配慮といじめ防止について」の件について説明がありました。

IMG_0311