全アクセス数  142422
今までの訪問者数  14568
今日のアクセス数  29
今日の訪問者数  8
現在の訪問者数 0

7月19日(水)PART2 一年生歯みがき教室

5時間目に,一年生で歯みがき教室を行いました。

講師の先生は養護教諭の安原先生です。

一年生のころに生えてくるおく歯は「6歳臼歯(6さいきゅうし)」と言われ,

一生使います。そこで虫歯にならないよう上手な歯みがきの仕方を学びました。

一年生は,先生の指導のもと,かがみを見ながらていねいにみがきました。

[…]

7月19日(水)PART1 校内ノート展

7月5日(水)~19日(水)の期間で,ノート展を開きました。

これは,上手なノートの使い方を奨励するもので,日頃,丁寧に分かりやすくまとめている児童のノートを展示し,みんなに見てもらい,そして今後の参考にしてもらうというものです。各学年とも2,3点ずつ展示しました。

 

[…]

7月18日(火) 児童朝会

今朝は児童朝会を行いました。

最初に茨城県民の歌を歌いました。まだ歌詞を完全に覚えてはいないようで,自信をもって歌うまではいきませんでした。しかし,これから練習を積んで,大きな声で歌うことができるようになるでしょう。

次に校長先生が「必要の無い命はない」ということを,アメリカ合衆国のイエローストーン国立公園で生きるオオカミをもとにお話ししました。

最後に運営委員会から,先週呼びかけた募金等の報告をしました。

[…]

7月14日(金) 登校風景

今日は,朝の登校班(武与釜,阿玉・吾妻原方面)での登校様子を紹介します。

武与釜,阿玉・吾妻原方面からの道路は狭く,歩道がありません。そこで,班長が先頭に,副班長が一番後ろになって安全な登校を心がけています。列が2列3列と横に広がると,注意をします。また,歩みのゆっくりな低学年の子のペースに合わせて歩きます。学校に到着するまでには時間はかかりますが,登校班が一つの集団となって安全に登校することができています。今回は,武与釜,阿玉・吾妻原地区を紹介しましたが,他の地区でも同様に行われています。

最後は,学校前の信号のところを渡ります。そこでは,毎朝,保護者の方が旗を持って,子供たちの安全な横断を支援してくれています。

[…]

3年 学年だより 7月号

学年通信ジャンプ7月号

3年 学年だより 6月号

学年通信ジャンプ6月号

3年 学年だより 5月号

学年通信ジャンプ5月号

3年 学年だより 4月号

学年通信ジャンプ4月号

7月13日(木) 交通安全教室

7月12日(水)の2校時に,3年生から6年生までが交通安全教室に参加しました。

この教室は,これから子供たちが夏休みに向けて安全な生活が送れるようになるため,正しい交通ルールとマナーについてを学び,安全に自転車運転ができることを目的に開いたものです。

この日は,鉾田警察署交通課長さんはじめ交通安全協会の皆さんに来ていただき,自転車の正しい乗り方について指導をしてもらいました。

道路の左側に車が止まっている場合の通り方や,信号のある交差点での運転の仕方について,一人一人にその場で声をかけ丁寧な指導をしてくれ,これから自転車を乗る際に大いに役立つ内容でした。

今回,ボランティアとして,2名の保護者の方にも協力をいただきました。ありがとうございました。

[…]

7月12日(水) 全校朝会

7月11日(火)全校朝会を行いました。

はじめに,茨城県民の歌を歌いました。♪ 空には筑波 白い雲・・・♪ 1963年に制定されたこの歌は,永く学校で歌われてきました。近年は学校で歌う機会はほとんど無く,子供たちにとっては初めてです。各学年とも音楽の時間等を利用して練習し,今回全校で合唱しました。

次に給食委員会が,給食を残さず食べた人の表彰を,図書委員会が校内読書賞の表彰をしました。

最後に運営委員会が,募金の協力をお願いをしました。

[…]