今日は,末岡家畜診療所長で獣医師の末岡弘行先生を
講師にお招きし,6年生がソーセージ作りをしました。
これは,命の尊さや命の大切を学ぶことを目的にしたもので,
末岡先生からは,「命の食べ方」というタイトルで,命をいただくことへの
感謝の気持ちをもつなど,貴重なお話しをいただきました。
ソーセージ作りは,
①生地作り→②生地詰め→③形成→④ボイル
の手順で作業を進めていきます。
子供たちにとってはすべてが初めての体験です。
しかしながら,末岡先生やお母さん方に支援をしていただき,
そしてグループで協力をすることでスムーズに作業を進めることができました。
最後に試食をしました。感謝の気持ちをもちながらいただきました。
末岡先生,お母さん方,ありがとうございました。
<①生地作り>
<②生地詰め>
<③形成>
<④ボイル>
<講師 末岡先生>
<作業の様子>
<おいしくいただきました。>