本日,新入生進路学習会を行いました。本校生徒会役員が小学生を先導して授業の様子を見てもらったり,学校生活についての説明を行ったりしました。小学生も真剣な態度で説明を聞いていました。来年度の入学が楽しみです。




2月5日 1・2学年 授業参観
本日,1学年では5・6校時に授業公開,2学年では6校時に授業公開が行われました。
各クラスとも真剣に授業に取り組む様子が見られました。
授業公開後、各学年とも懇談会が行われました。
ご協力ありがとうございました。



2月5日 1学年 生命(いのち)の授業
本日5校時に1学年の各クラスで鉾田市保健センターから講師を招き,生命(いのち)の授業を行いました。
授業の中では,生命(いのち)の誕生の仕方や,かけがいのない生命(いのち)を大切にしこれからの生き方を考える内容がありました。
生命(いのち)について向き合うことで,自分や人の生命(いのち)について考える良い時間となりました。



2/2 第39回鹿嶋杯中学生卓球大会
2月2日に行われた鹿嶋杯女子シングルスで,2年生が優勝しました。限られた練習時間を大事にし,次の大会につなげていきたいです。

2月2日 1学年スキー宿泊学習
スキー学習が終了しました。
全部の班、一年生全員がリフトに乗り滑ることができました。
スキー学習の閉講式、昼食のハヤシライスを食べ、退館式を行いました。
バスに乗って帰路についたところです。












2月2日 1学年スキー宿泊学習
最終日になりました。
朝食を摂りました。
スキー学習を9時から行います。









2月1日 1学年スキー宿泊学習
お土産購入、お風呂を済ませ夕飯の時間になりました。今日の夕飯メニューはステーキです。







2月1日 1学年スキー宿泊学習
15時半にスキー学習が終了しました。
今日はどの班もリフトに乗り上から滑ることができました。天候はあまり良くなかったですが、スキーの技術はめきめきと伸びています。17時よりお土産購入や入浴をします。










2月1日 1学年スキー宿泊学習
午前中の部が終了しました。
みんな上手に滑ることができるようになってきました。
お昼ご飯はスキー班で牛丼をいただきます。








2月1日 1学年スキー宿泊学習
朝はバイキングからスタートです。
朝からモリモリ食べています。
みんな元気です。



