県東地区駅伝大会が神栖市神ノ池周回コースで,雨天の中行われました。出場した大洋中の生徒達は,自分の力を出し切り頑張りました。試走のタイムより早かった生徒が多かったです。結果は,女子5位,男子19位でした。女子は,11月10日に行われる県大会出場することができました。昨年の県大会は,9位とあと一歩で入賞(8位まで)でしたので,今年は,ぜひ入賞してほしいと思います。





1校時に1年1組で深作先生が社会,2年3組で岩﨑先生が国語の授業研究を行いました。全員の先生が授業参観し,放課後研究協議を行いました。生徒たちは,積極的に話し合いや発表を行っていました。








1時20分より体育館で3年生の第2回進路学習会を行いました。私立高校5校,県立高校5校の先生方に来校していただき自校の高校についての説明をしていただきました。生徒たちは,お父さんやお母さんと並んで真剣に耳を傾けていました。


10月17日(火)の県東地区駅伝大会に出場する男女36名の選手達が当日行われる神栖市の神ノ池周回コースに試走に行きました。暑かったせいか好タイムは出ませんでしたが,生徒たちは,精一杯走っていました。本番が楽しみです。

県東地区新人戦が終わり,落ち着く暇もなく今日は,2学期中間テストです。数学,理科,社会。国語,英語の順で行われました。





10月24日からの県大会に出場する部活動を紹介します。
24日(火)柔道部男女,個人戦 県武道館
25日(水)柔道部女子,団体戦 県武道館
25日(水)卓球部男女,団体戦 下館総合体育館
26日(木)卓球部女子,個人戦 下館総合体育館
27日(金)剣道部女子,個人戦 県武道館
28日(土)剣道部女子,団体戦 県武道館



