7/7 1学期期末テスト(2日目)

 1学期期末テスト2日目です。今日のテストは,1校時理科,2校時数学,3校時技術/家庭も順で行いました。4校時からは普通授業で部活動も今日から始まります。
 1年生は,総合の学習の一環として1年1組が午後からリハビリテーションゆんたく,黎明館あかんさすの福祉施設を訪問し福祉体験学習を行いました。高齢者の方たちとカルタや折り紙をしたり紙芝居を読んであげたりしていきいきと活動する姿が見られました。

P1090050

P1090059

P1090054

P1090047

P1090077

P1090082

P1090086

P1090093

P1090091

7/6 1学期期末テスト始まる

県東地区総合体育大会が終わり,ホッとした生徒も多いと思いまが,気持ちを切り替えて,今日からの期期末テストに臨んでいました。どの学年も朝の自習の時間から真剣に最後の復習をしていました。特に3年生は,どのクラスも声一つせず集中して今日のテスト教科の復習をしていました。今日の教科は,社会,国語,英語,音楽の順で実施しました。

P1090006

P1090024

P1090020

P1090039

P1090029

P1090042

P1090037

7/5 全校朝会

体育館で,県東地区総合体育大会の表彰と県陸上競技大会に出場する選手の紹介を行いました。
表彰は次の通りです。
女子バレー部 神栖杯優勝,県東地区総合体育大会優勝
剣道部 男子敢闘賞 女子個人 堤 凛 3位
柔道部 男子個人 岩渕 礼 優勝  三井 海 3位
女子個人 清宮麻央 優勝 鈴木希星 2位
清宮美月 3位
女子卓球部  団体 準優勝
個人 田口菜々 3位

P1080983

P1080985

P1080988

P1080989

P1080990

P1080991

P1080994

P1080996

P1080999

7/3 交通安全教室を実施

 4校時に1年生が交通安全教室を行いました。鋒田警察署の方や,交通安全協会の方,交通安全母の会の方等20数名のみなさんが来られて,安全な自転車の乗り方や自転車の点検について,反射板の取り付け等を指導していただきました。

P1080960 P1080963 P1080965 P1080968 P1080976 P1080978 P1080980

7/1 県東地区総合体育大会(3日目)

県東地区総合体育大会の3日目でした。今日は,柔道の団体戦,剣道の女子団体戦,男子個人戦,卓球の個人戦が行われました。柔道の団体戦では,男子が6位入賞し県大会出場を決定しました。剣道部女子は,あと一歩で県大会出場を逃してしまいました。女子卓球部が,シングルスで,田口菜々さんが3位,横田野々花さん,遠藤瞳さん,菅谷菜摘さんがベスト16になり県大会出場を決定しました。女子バレーボール部が,決勝で北浦中と対戦し2-1で勝利し優勝しました。手に汗を握る戦いでしたが,接戦をものにして勝利することができました。保護者や卒業生,1・2年生の部員の応援も熱が入り大変盛り上りました。勝利した瞬間は,大歓声でした。

P1080870

P1080873

P1080876

P1080904

P1080914

P1080913

P1080909

P1080890

P1080896

P1080924

P1080936

P1080939

女子卓球部総体

6/30 県東地区総合体育大会(3日目)

県東地区総合体育大会3日目の結果をお知らせします。大活躍の部活がたくさんありました。
柔道部 個人戦
 男子 岩渕 礼 優勝  三井 海 3位  県大会出場
 女子 清宮麻央 優勝  鈴木希星 2位
    清宮美月 3位  県大会出場
剣道部 ベスト8で県大会出場
 団体戦 予選リーグ2位で決勝トーナメント出場
 1回戦 対平井中 3-2で勝利
 2回戦 対神栖二中 2-3で惜敗
 個人戦 女子 堤 凛 3位 県大会出場
女子卓球部 準優勝 県大会出場
 予選トーナメント
 対神栖三中 3-0で勝利 対鹿野中 3-0で勝利
 決勝リーグ
 対波崎四中 0-3で惜敗 対波崎三中 3-0で勝利
 対神栖二中 3-0で勝利 2勝1敗
女子バレーボール大会 明日準決勝 決勝
 決勝トーナメント
 1回戦 対鹿島中 2-0で勝利 対神栖四中 2-0で勝利
サッカー部  ベスト8
 決勝トーナメント 1回戦対潮来二中2-2 PK4-2で勝利
 2回戦 対波崎一中 0-1で惜敗
女子バスケット部 対日の出中 41-66で惜敗
男子卓球部
 予選リーグ
 対北浦中 3-1で勝利 対鹿島中 0-3で敗退
 敗者復活戦 対神栖四中 1-3で敗退
男子テニス 個人戦 田口・植田ペア ベスト32
女子テニス 保人選 小松崎・小野寺ペア ベスト32

DSC_0254[1]

DSC_0263[1]

DSC_0265[1]

DSC_0288[1]

DSC_0305[1]

DSC_0314[1]

DSC_0322[1]

DSC_0318[1]

DSC_0352[1]

DSC_0357[1]

DSC_0342[1]

DSC_0350[1]

DSC_0348[1]

IMG_0282

IMG_0294

IMG_0292

IMG_0298

IMG_0309

IMG_0308

IMG_0304

IMG_0329

IMG_0333

IMG_0328

6/29 県東地区総合体育大会(2日目)

県東地区総合体育大会の2日目でした。結果は,次の通りです。
サッカー部
 予選リーグ2位で明日の決勝トーナメント進出
 対麻生中 1-0で勝利 対平井中 0-7で惜敗
女子バスケット部
 予選リーグ2位で明日の決勝トーナメント進出
 対鉾田北中に勝利 対神栖一中に惜敗
男子テニス部
 トーナメント1回戦敗退
 対鹿野中 0-3で惜敗
女子テニス部
 トーナメント1回戦敗退
 対鋒田南中 1-2で惜敗
女子バレー部
 予選リーグ1位で明日の決勝トーナメント進出
 対波崎二中 2-0 対鉾田北中 2-0

・対戦表は,6月22日のブログに掲載されています。

P1080801

P1080810

P1080812

 

P1080815

P1080818

P1080822

P1080824

P1080846

P1080845

P1080847

P1080856

P1080857

P1080863

P1080862

P1080867

6/28 県東地区総合体育大会(1日目)

いよいよ今日から3年生にとっては,最後の県東地区総合体育大会が始まりました。残念ながら,男女テニスは,雨が予想されると言うことで延期になりましたが,軟式野球は実施されました。大洋中の野球部は,神栖市海浜公園野球場で鹿野・波崎二中の合同チームと1回戦を戦いました。チャンスが何度かありましたが,得点にできず,6対2で惜敗しました。残念です。3年生2人で本当に3年間頑張りました。ご苦労さまでした。

image

image

image

image

image

6/27 生徒朝会

 今日の全校朝会は,先日行われた英語インタラクティブフォーラム鉾田市大会の表彰と後期生徒会の任命,前期生徒会との引き継ぎ,保健委員会の発表がありました。
 後期生徒会は,下河邊さんが生徒会長になり,前期生徒会長の小島さんからのエールにお礼のことばと生徒会役員全員で頑張って行くことの決意を伝えました。
 保健委員会の発表は,歯周病について,プロジェクターを使って説明したり,劇を取り入れたりして分かりやすく発表してくれました。また,虫歯があり治療していない生徒が,61名いることや虫歯が1本もない生徒の表彰も行っていました。

P1080763

P1080767

P1080768

P1080772

P1080773

P1080775

P1080777

P1080781

P1080783

P1080790

P1080791

P1080796

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。