本日,2年生が読み聞かせ活動を行いました。今回は幼稚園を訪問し,紙芝居を園児に聞いてもらいました。園児達の「たのしかった!!」という声に,中学生も思わず笑顔になりました。
|
||||||
本日,2年生が読み聞かせ活動を行いました。今回は幼稚園を訪問し,紙芝居を園児に聞いてもらいました。園児達の「たのしかった!!」という声に,中学生も思わず笑顔になりました。 11月20日(水),5校時,文部科学省,県教育委員会,教育事務所,市教育委員会,鹿行地区内の数学科の先生方の参観,指導の下,2年1組の教室で数学「平行と合同」の授業を行いました。 合同になるものとならないものについてグループで話し合い,深めることができました。 本日は,鉾田北小学校において2年生による読み聞かせが行われました。 本日は,生活安全委員会と女子卓球部の担当であいさつ運動が行われました。 朝から元気なあいさつを聞くことができ,気持ちよく1日をスタートすることができました。
本日は,鉾田市児童生徒音楽会が本校で行われました。3年生と吹奏楽部が見事な合唱と演奏を披露しました。とても良い表情で学校へ帰ってきていました。 本日,全校朝会が行われました。多くの生徒が表彰を受けていました。
校長先生からは「努力を継続することの重要性」についてお話がありました。 気温が下がってきましたが,勉強や部活動,精一杯頑張りましょう。 本日,1年2組・2年2組・3年1組で道徳の授業発表が行われました。 各学年それぞれの想いを伝えあいながら授業を行っていました。
今朝,マナーアップあいさつ運動があり,1年生と生活安全委員会の生徒35名が参加して,鉾田北小学校の正門や昇降口で元気よくあいさつ運動を行いました。北小児童は中学生のあいさつに笑顔であいさつを返してくれました。 11月10日(日),本校体育館と美術室を会場に親子交流会が行われました。 親子交流会には1年生から3年生までの部員18名とその保護者24名が参加しました。 体育館では1年生,2年生,3年生がそれぞれチームを作り,保護者チームとバレーボールの試合をしました。子どもも親も真剣でした。 試合後美術室をお借りして全員で弁当を食べました。 楽しい一日に成りました。 令和元年度第2回漢字検定が11月8日(金),本校で実施されました。 今回は1年生から3年生まで29名が受検しました。 3年生にとっては中学校最後の漢字検定でした。 受検者全員の合格を祈念します。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |