全アクセス数  548317
今までの訪問者数  57609
今日のアクセス数  61
今日の訪問者数  36
現在の訪問者数 0

2018.11.09 3年生命の教室パネルを見る

11月16日,本校体育館で「命の講演会」が茨城県,茨城県警察,鉾田北中学校主催で開催されます。当日は特定非営利活動法人 いのちのミュージアム理事 岩嵜悦子氏を講師としてお招きし,「元紀を思う・・・・母の悲しみ」を演題に命の尊さについての話を聞く予定です。講演会に関するパネルが1階多目的スペースに飾られました。3年生は興味深くパネルを見ていました。

2018.11.8 2年生職場体験1日目

本日、2年生は職場体験を行いました。高校への進学や進路へとつながる大事な体験を一生懸命とりくんでいました。

明日も,精一杯職業について学んできてほしいと思います。

2018/11/07 吹奏楽部練習

アンサンブルコンテストに向けて,吹奏楽部が熱気のこもった練習をしています。美しい音色を響かせて欲しいです。

2018.10.06 3学年学力診断テスト頑張りました

 

 

 

 

 

 

 

本日は,3年生の学力診断テストが実施されました。中学校最後の学力診断テストということもあり,時間いっぱいまで問題に取り組む姿が見られました。合唱で頑張れた3年生今度はテストで力を発揮して欲しいです。

2018.11.5 小中連携マナーアップ運動

今朝は小中連携のマナーアップ運動が行われました。中学1年生があいさつすると,笑顔で返してくれる小学生がいました。”笑顔のあいさつ”を,もっと増やせるように頑張ります。

2018,11,2 秋穂祭 大成功

11月2日(金)午後,秋穂祭が「はじけろ のど自慢たちよ ~六つの魂 響き合う時~」をテーマに本校体育館で行われました。

秋穂祭ではオープニングで鉾田北小4年生の合唱で始まり,合唱コンクールがスタートしました。

1年1組から順に学級合唱の発表,そして北小6年生も参加しての全体合唱,学年合唱の順にすてきな歌声を体育館に響かせることができました。

クラスが心を一つに歌うことができた合唱コンクールになりました。

2018,11,01 避難訓練&新堀先生の授業

本日は,鉾田市の緊急地震速報の訓練に伴って避難訓練が行われました。真剣に取り組むことができました。日々の訓練がいざという時命を守るという心構えが大切です。

また,本日で教育実習生の新堀先生の研究授業が行われました。

 

2018.10.31 全校朝会

本日,全校朝会が行われました。表彰の場では,英語検定合格者が表彰されていました。 どの学年の生徒も,校長先生のお話を真剣に聞く様子がみらました。

 

 

 

 

明後日は,合唱コンクールが行われます。クラスや学校全体で素晴らしい歌声にしましょう。

2018.10.30 2年生読み聞かせ

本日,朝の時間に鉾田北小学校へ,昼休みに鉾田北幼稚園へ読み聞かせに行きました。和やかな雰囲気に包まれました。

2018.10.29 朝の挨拶活動

本日,生活安全委員の生徒たちが朝の挨拶活動を行っていました。

朝からの元気な挨拶を聞いていて元気になります。また,今週には秋穂祭があります。

素敵な合唱が聞こえることを楽しみにしています。