県東地区総合体育前日となりました。各部活動,悔いの残らないよう,精一杯プレーしてきてください。試合会場だけでなく,家庭,学校など様々な場所でみんなを応援しています。ファイト!
|
||||||
県東地区総合体育前日となりました。各部活動,悔いの残らないよう,精一杯プレーしてきてください。試合会場だけでなく,家庭,学校など様々な場所でみんなを応援しています。ファイト! 県東地区総合体育大会が4日から始まります。3年生にとっては最後の地区総体です。本日はその地区大会の激励会が行われました。 […] 1年生が担任外の先生方を招待してのふれあい給食を実施しました。 普段は担任の先生との給食ですが,今日は沢山の先生方が教室に来てくれました。 いつもとは違う楽しい給食になりました。 1年生が,授業参観でおこなわれる農業体験の発表の準備をしています。お世話になった農家の方々から教えてもらったことを参考にしながら各班頑張っています。発表がとても楽しみです。 AED心肺蘇生法講習では,4名の先生に来ていただき,緊急時の対応を学びました。緊急時に自分に何ができるかを考えながら,学んでいる様子は真剣でした。 総合体育大会まであと1週間となりました。最後の大会に向けて,精一杯活動する生徒の姿が見られます。悔いが残らないよう,1日1日の練習を大切にしましょう。 また,各教科の授業ではテストの結果が返ってきています。しっかりと復習を行いましょう。
本日は,期末テスト2日目が終了しました。4校時の終了のチャイムが鳴ると,やりきった思いがこもった生徒たちの声が上がりました。お疲れ様でした。5校時,6校時には,1学年対象で福祉体験が行われました。声をかけながら,友達を誘導したりと,実際に体験することでいたわりの気持ちを持つことが出来たように感じました。日常生活のなかにも,般化出来るように支援していきたいと思いました。
本日から期末テストが始まりました。1学期のまとめとして,生徒たちが集中してテストに取り組んでいます。頑張れ北中生! 本日,1,3年生全員と保護者の方を対象に思春期親子講演会を行いました。「自分(いのち)を大切にして生きるために」の演題で,龍ケ崎済生会病院産婦人科 陳先生に講話をいただきました。”親友と共に自分探しの旅に出る”,”生命の誕生は総理大臣になるより難しい”,”君は愛されるために生まれてきた”など,難しい内容を分かりやすい言葉でお話いただきました。
大洋公民館で鉾田市インタラクティブフォーラムが開催されました。 本校からも2年生と3年生が3名ずつ参加しました。 日頃の学習の成果を発表できることを願っています。 写真は出発前の様子です。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |