各学級で過ごす時間も残りわずかとなりました。
それぞれの教室で、卒業・入試やクラス解散までのカウントダウンがされています。
|
||||||
各学級で過ごす時間も残りわずかとなりました。 それぞれの教室で、卒業・入試やクラス解散までのカウントダウンがされています。
本日,土浦のL’AUBEで開催された本田記念財団表彰式で鉾田北中学校が表彰されました。霞ヶ浦とその流域の環境保全水質浄化に関する研究実践の成果と実績が評価されました。鉾田北中学校の取組が高く評価されたことを自信に,次の高みを目指していきましょう。
昨日と本日は3学期の期末テストが実施されました。今年度最後の定期テストということもあり,熱心に問題に取り組んでいる生徒が多く見られました。 また,本日は,朝から雪が舞う厳しい寒さで,時折外は真っ白になる光景を見ることもありました。 3年生のダンス発表会が行われました。 自分たちで振り付けや演出を考え,この日のためにみんなで協力して練習をしてきました。 本番では,練習の成果を存分に発揮し,一人一人が輝き,笑顔あふれる楽しいダンス発表会になりました。 昇降口前の鉢植えの中に”アネモネ”が,玄関を入ると”キンギョソウ”が咲いていました。まだまだ朝夕は”冬”ですが,花を見ると確実に春に向かっていると感じます。さらに進むと…”志願先変更会場”の看板が……。受験生である3年生へ「冬の寒さを乗り越えて,初めてきれいに花は咲きます。一日一日確実に春に向かっています。ファイト!」 1年生の道徳の授業風景です。身近なSNSを題材に「本当の友達とは?」ということについて考えました。一人一人の生徒が資料に向きあって真剣に取り組んでいました。
2学年の道徳授業風景です。本日は「勤労」をテーマに,授業を行いました。働くことへの価値観は生徒それぞれで,多くの意見が出ていました。 3年生は放課後の学習を熱心に取り組んでいます。生徒同士で教え合いながら取り組みました。 本日,第二学年において立志式が行われました。立志式とは志を立てる式のため,自分の将来に向けて決意を固め,みんなの前で発表をしたり,各クラスから保護者への感謝の気持ちを伝えたりなど,素晴らしい式となりました。これから,北中の顔となる第二学年の気持ちが見られました。 卒業まで残り20日となりました。3年生は、普段使っている場所を一生懸命掃除していました。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |