スポーツフェスティバル練習2日目です。昨日は分団や学年ごとの練習が主でしたが,本日5校時目に,全体で入退場と式典の練習を行いました。明日は3日目は予行演習を行う予定です。
|
||||||
スポーツフェスティバル練習2日目です。昨日は分団や学年ごとの練習が主でしたが,本日5校時目に,全体で入退場と式典の練習を行いました。明日は3日目は予行演習を行う予定です。 9月4日(月),スポフェスに向けて本格的に練習が始まりました。 曇り空,気温25℃の下での練習は最高のコンディションでの練習となりました。涼しいと言っても,たくさん練習したので疲れたと思います。9日の本番で最高の演技ができるよう,今日は早く寝て,明日に備えてもらいたいものです。 いよいよ今日から2学期が始まりました。始業式では,各学年の代表生徒が,1学期や夏休みの生活を踏まえて,2学期に頑張りたいことを語ってくれました。 スポーツフェスティバルの練習もいよいよ始まり,3年生を中心に練習が始まりました。今年も素晴らしいスポーツフェスティバルになりそうな予感がします。 14日から県選抜中学校野球大会が始まりました。昨日順延になった試合に野球部が先ほど出発しました。試合は13:00から石下総合運動公園野球場で行われます。活躍を期待します。 結果>> 鉾田北中3-6八郷中 残念ながら勝ち進むことはできませんでした。応援ありがとうございました。 昨日,県選抜中学野球大会の主将会議が行われ,日程及び大会組み合せが決まりました。本日の茨城新聞スポーツ欄に掲載されています。
女子テニス部が,県総体の行われる神栖海浜運動公園に出発しました。一球一球に集中し,悔いの残らない試合を! 男子テニス部が県総体に出場しました。結果は,初戦を4対1で勝利し,2戦目は2対4と惜敗でした。試合後の反省では”悔いは残りますが,もてる力は発揮できた。”との言葉が聞け,3年間の練習の成果を出せた試合だったようです。3年生お疲れさま! 7月18日に2年生が受講した「認知症サポーター養成講座」が,本日の【茨城新聞 地域面】に紹介されています。講座の様子やインタビューも掲載されていますので,ご一読ください。
昨日から,学びの広場がはじまりました! 3年生が小学生に優しく勉強を教えたり,楽しくコミニュケーションをとりながら丸付けをしたり,いい雰囲気の中活動していました。 小学生も一生懸命算数の学習に取り組み,夏休み中の成長に期待大です! 県吹奏楽コンクール県東地区大会に,先ほど吹奏楽部が出発しました。今まで運動部の激励,行事やボランティア活動等での演奏など,北中の応援団としての活動を頑張ってきました。今日は思い切り”自分たちのため”に演奏してきて欲しいと思います。頑張れ!! |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |