「行事」カテゴリーアーカイブ

農業体験(1年)

10月9日(水)1年生が農業体験に行きました。あいにくの雨模様となりましたが、地元の中心産業である農業の大変さややりがいを実感できました。

職場体験(2年)

10月8日(火)、9日(水)の2日間で、職場体験を行いました。身近な場所で体験して、仕事の面白さや大変さを実感したようです。

坂本晋太郎先生の国際理解授業

9月25日(水)に2,3学年の生徒を対象に、国際理解教育の授業が行われました。

以前、旭中学校で体育の先生をしていた坂本晋太郎先生を講師としてお迎えしました。坂本先生は青年海外協力隊としてアフリカのウガンダ共和国で2年間活動され、8月に帰国されました。坂本の先生の活動やウガンダ共和国の文化について理解を深めました。

第3学年 調理講習会

9/26(水)、9/27(木)、保健センターの栄養士さんと、食生活改善推進員さんをお招きし、3年生の調理講習会を実施しました。

作ったのは、地元の野菜をたくさん使った「具だくさんのトマトスープ」です。野菜を切ったり、調味料を軽量したりして、おいしいトマトスープが完成しました。

生徒会役員立候補者立会演説会並びに投票

9月25日(水)6校時に生徒会役員立候補者立会演説会並びに投票が行われました。大変静かな雰囲気の中で、一人一人が自分が生徒会になったときにどんなことをしてより良い旭中学校にするかについて演説しました。話す側も聞く側も真剣で素晴らしかったです。次の生徒会も旭中のために一生懸命頑張れると感じました。