職場体験事前打ち合わせ 2025年9月3日 asahi 本日、2年生が職場体験の事前打合せで、それぞれ働く事業所に行き、打ち合わせをしてきました。みんな事業所の方の話を真剣に聞いていました。職場体験は今月の17日、18日にあります。実り多き体験になることを期待しています。
ランチミーティング(生徒会役員) 2025年9月1日 asahi 本日、給食の時間、校長先生と生徒会役員とでランチミーティングがありました。全校集会での校歌斉唱について議論していました。みんなが自信をもって、自分の母校の校歌を歌えるようになるためにはどうしたらよいのか考えました。前期生徒会もあとわずかです。自分事として真剣に考えていました。
全校集会 2025年9月1日 asahi 本日から、本校の卒業生が2名、教育実習に来ています。自己紹介をしてもらいました。校歌斉唱でも、卒業生2名は、卒業してから何年もたっていますが、大きな声で歌っていました。 校長先生の話の中で、24時間テレビのある一幕の内容について話がありました。24時間マラソンでSUPER EIGHTの横山さんが走っていた時のスタジオにいた萩本欽一さんの言葉です。みんなが「がんばれー」と応援している中、萩本さんは「頑張らなくていいよ」と言っていたのです。萩本さんはどんな意味でこのような言葉を言ったのかということを生徒全員に考えてもらいました。答えは出していません。みなさんは、どう思います?
【吹奏楽部】3年生の集大成 2025年8月24日 asahi 吹奏楽部のサマーコンサートが行われました。 青と夏、銀河鉄道999や、コンクールで披露した、マゼランの未知なる大陸への挑戦を演奏してくれました。 3年生のみの演奏も何曲かありました。 3年生は今日で引退となります。1,2年生が先輩たちの思いを引き継ぎ、今後も頑張っていきます!
親子奉仕作業 2025年8月23日 asahi 親子奉仕作業を行い、学校中の草刈りなどを行いました。 本年度は初の草刈りだったため、多くの草が生えていましたが、生徒や保護者の皆さんのご協力のおかげで、様々な場所がスッキリとしました。 暑い中、朝早くからご協力いただき、本当にありがとうございました。
基礎救命講習 2025年8月23日 asahi 職員研修を行いました。 鉾田消防署旭出張所の方を講師としてお招きした、救命講習となりました。 心肺蘇生の行い方や、AED,エピペンの使い方についてご指導していただきました。 今後も研修の機会を設け、よりよい学校づくりに務めていきたいです。
一音入魂 2025年8月11日 asahi 本日、茨城県吹奏楽コンクールが開催されました。 県東地区大会から約1ヶ月、練習に練習を重ね、より素晴らしい演奏へとなりました。 前回以上の緊張感があるなか、最後まで堂々とした姿でコンクールに臨みました。 感動の演奏をありがとう!