本日午後から体育館において,2年生全員で「書き初め大会」を行いました。全員が体育館いっぱいに広がり,『感謝する心』の5文字を行書体で書きました。1人5枚まで書けましたが,みんな集中して1文字1文字大事に書いていました。
|
||||||
本日午後から体育館において,2年生全員で「書き初め大会」を行いました。全員が体育館いっぱいに広がり,『感謝する心』の5文字を行書体で書きました。1人5枚まで書けましたが,みんな集中して1文字1文字大事に書いていました。
本日3年生が,朝から実力テストを行っています。次の土曜日には多くの私立高校で推薦入試があり,21日からは,最後の三者面談が始まります。昨日から3学期がスタートしたばかりですが,一気に受験モードに突入した感があります。もちろん全員集中して取り組んでいます。今回の結果は,受検する県立高を決定するための最後の資料になると思います。今までの成果が発揮できることを期待しています。
1月5日(火)本日より,令和2年度の第3学期がスタートしました。例年より冬休みが短く,5日からのスタートとなりました。1校時目に体育館で「始業式」が行われ,その中で学年代表の3名が,新年や3学期の目標を発表しました。3名とも2学期までの反省をもとにして,しっかりとした目標を発表していました。 3名以外もその後の学級活動の時間に目標を決めました。大事なことは,”実行”することです。全員がんばってください。
8月31日にスタートした2学期が,昨日無事に終了しました。1校時の時間を使い,第2学期の終業式が行われました。 始めに学年代表の3名が2学期の反省を発表しました。その後に,校長先生のお話がありました。今日から冬休みに入っていますが,皆さんよいお年をお迎えください。
12月21日(月) 師走の候,保護者の皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日ごろより学校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。さて,1月分以降の学校納入金の徴収について下記のとおり変更させていただきました。ご確認をお願いします。 つきましては,振替日に口座振替ができますように口座残高の確認をよろしくお願いいたします。 R2.12.22学校納入金の口座振替の変更について(お知らせ)(1・2年)R2.12.22学校納入金の口座振替の変更について(お知らせ)(3年)本日午後から,グラウンドで1年生がクラスマッチを行いました。ドッジボールなどで競い合いました。今年は,コロナ禍で普段の年だったら感じないようなストレスを子どもたちは感じていると思います。 そのような中1年生全員が参加し,外で体を動かすことできたので,元気な歓声もいろいろなところから聞こえてきました。
本日体育館で,2年生がクラスごとに「AEDの使い方と胸骨圧迫の方法」について学習しました。 2名の講師の先生方が来てくださり,一人一人に胸骨圧迫の練習用のキットが配られ,DVDにあわせて心臓マッサージの演習を行いました。将来そのような現場に立ち会うことになった場合でも,冷静に対応できるようになってほしいです。 |
||||||
Copyright © 2021 鉾田市立旭中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |