11月25日(月)給食の時間に校長先生とランチミーティングをしました。今回は、後期の学級役員が担当で、学級の様子や、これからどんなクラスにしたいかなどについて話しました。
|
||||||
11月25日(月)給食の時間に校長先生とランチミーティングをしました。今回は、後期の学級役員が担当で、学級の様子や、これからどんなクラスにしたいかなどについて話しました。
24日(日)に朝から建設業の方が学校の美化のためにボランティアで作業をしてくれました。 今回お願いしたのは、自転車置き場の脇にある草木などを捨てる場所をきれいにしてもらうことでした。 建設業の皆様のおかげで写真の通り、きれいになりました。本当にありがとうございました。 本日、2年生を対象に「3つのしょく育」というテーマで、農家の村田様、㈱カゴメ社員の方に講演をしていただきました。 11月7日(木)に3年生を対象に県立高校説明会が行われました。7校の県立高校の先生をお招きして、各学校の説明をしてくれました。みんな真剣に話を聞いていました。 11月6日(水)、7日(木)に3年生が旭保育園で保育実習を行いました。子供たちと一緒に遊んで、楽しんでいる様子がうかがえました。 11月6日(水)1年生を対象に歯科保健指導がありました。歯の良くないことについて考えたり、歯の磨き方の指導、歯に良い食事を考えたりするなど様々なことを教えてもらいました。 11月1日(金)和光祭では合唱コンクール、英語プレゼンテーションフォーラム、吹奏楽部の演奏が行われました。どの学年、どのクラスも素晴らしい演奏でした。 曲目は以下の通りです。 第1学年 学年合唱「大切なもの」 1年1組「Tomorrow」 1年2組「明日へ」 第2学年 学年合唱「COSMOS」 2年1組「花は咲く」 2年2組「HEIWAの鐘」 2年3組「心の瞳」 第3学年 学年合唱「正解」 3年1組「手紙~拝啓十五の君へ~」 3年2組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」
|
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立旭中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |