本日は,6時間目に火災を想定した避難訓練が行われました。どの生徒も真剣に行動をしていて,避難するまでに2分40秒しかかからず,とても短い時間でした。また,火災の時の注意事項などについての講話も真剣に聞くことができていました。
|
||||||
本日は,6時間目に火災を想定した避難訓練が行われました。どの生徒も真剣に行動をしていて,避難するまでに2分40秒しかかからず,とても短い時間でした。また,火災の時の注意事項などについての講話も真剣に聞くことができていました。
本日は、学級役員任命の全校朝会がZOOMにて行われました。 各クラスの学級委員は,堂々とした態度で参加し,大きな返事をすることができました。 本日の放課後,2月の入学説明会用の部活動紹介の撮影がありました。 生徒会役員が,ビデオカメラを持って主体的に活動していました。 本日6校時,スマホ・ケータイ等安全利用教室を行いました。映像を見ながら「SNSでの情報公開の危険性」や「ネット投稿やコミュニケーションアプリを使う時の注意点」などを学びました。講師であるNTTドコモの方から,”トラブルは「自分には起きない」と考えないこと”,”ルールやマナーを守って使うこと”,”ネット上のトラブルが起きたら,なるべく早く周囲の大人や公的相談窓口に相談すること”などアドバイスをいただきました。今後の生活で,ネット上のトラブルに巻き込まれないよう実践していきたいです。 1年生2クラス合同での英語の授業の様子です。 広い多目的スペースを活用して,全員で集中して学習に臨む姿は頼もしいですね。 早めに始まった3学期ですが,学習に対する姿勢はもう本気モードです。 本日,5校時に1年生の道徳が行われました。 グループで意見を交換し,様々な価値観に触れることで,考えを深める姿が見られました。 本日は,3学期始業式が行われました。 各学年の代表生徒が3学期の抱負について堂々と発表することができました。 終業式と生徒会の活動報告,各学年代表の反省が行われました。明日から10日の冬休み有意義な時間にしましょう。 […] 本日は,全校朝会が行われました。生徒会役員や漢字検定,数学検定,絵画,すすめたい本推進事業の表彰がありました。自信をもって,呼名されたら大きな返事をしていた生徒の姿がありました。これからも続けていって欲しいです。 本日は先週の2年生に引き続き,1年生が鉾田北幼稚園の園児と鉾田北小学校の児童たちに,読み聞かせを行いました。児童たちは昨年度まで一緒だった先輩たちの読み聞かせを真剣に聞いていました。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |