本日,3年生は,三者面談前の最後の実力テストが行われました。勉強の成果を発揮しようと一生懸命問題を解く姿がありました。また,放課後は,3年生の合唱を1年生が見学していました。3年生の合唱を聞き,1年生のなかから「すごい・・・上手」と声をこぼす生徒もいました。秋穂祭でも成果を発揮して欲しいです。剣道部では,稽古終わりにいつものように道場を雑巾がけしていました。床も心も磨いている生徒の姿がありました。これからも続けていって欲しいです。
|
||||||
本日,3年生は,三者面談前の最後の実力テストが行われました。勉強の成果を発揮しようと一生懸命問題を解く姿がありました。また,放課後は,3年生の合唱を1年生が見学していました。3年生の合唱を聞き,1年生のなかから「すごい・・・上手」と声をこぼす生徒もいました。秋穂祭でも成果を発揮して欲しいです。剣道部では,稽古終わりにいつものように道場を雑巾がけしていました。床も心も磨いている生徒の姿がありました。これからも続けていって欲しいです。 秋穂祭もいよいよ来週です。合唱祭の練習も追い込みに入ってきましたね!
マナーアップキャンペーンとして,本校1年生が鉾田北小学校で朝のあいさつ運動を行いました。顔を知っている小学生に元気にあいさつをかけることができました。 今日は教育実習生である芝田先生の,実習最終日でした。 3年2組でお別れ会を行い,生徒から感謝の気持ちを伝えました。 3週間という短い期間でしたが,たくさんの思い出を作ることができました。 すてきな保健室の先生になってください。 本日,5校時に1学年が合唱のプレコンを行いました。 両クラスともに,声をしっかりと出して歌うことができていました。 本番に向けて,これからも練習を頑張ってもらいたいと思います。 本日,1-1では情報モラルについての道徳を行いました。 SNSの怖さやどのように関わっていくのかについて考えることができました。
生活安全委員会があいさつ運動を元気よく行っています。 本日は,1校時から5校時まで中間テストが行われました。各学年とも生徒たちは真剣に取り組んでいました。 本日は,朝に駅伝の代表選手達から,大会の結果報告と清掃のお礼を伝える姿がありました。来年もまた,精一杯,鉾田北中学校のタスキを繋いで欲しいです。全学年対象の学習相談が行われました。15:50~16:20まで行われました。時間を有効に使って,学習に取り組む生徒の姿がありました。 本日,県東地区駅伝大会が行われました。本年度は多くの3年生が練習に参加し,良い雰囲気で練習や大会に臨むことができました。本年度の大会では,男子は昨年度より1分以上記録を向上させ,女子は順位を4つ上げることができました。帰校後,頑張った3年生に1,2年生が笑顔であいさつする姿が見られました。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |