今年度本校では、総合的な学習の時間にSDGsの視点を生かした探究活動を進めてきました。本日行われた北フェスでは、SDGsの視点から地域の課題を理解し、急速な高齢化や地方の過疎化などの社会問題に対して、探究してきたことをもとに提案しました。当日は、アドバイザーの塚田様(株式会社エヌジェーピー)をはじめ、共同で授業づくりに取り組んできた茨城大学人文学部の伊藤先生及び大学生の皆さん、当日講師をお願いした市教育委員会副参事の筒井様、鉾田北幼稚園の宮﨑園長様、鉾田北小学校の田口校長様、そして、現在、校内研修を支援してくださっている県教育研修センターの先生方、保護者の皆様など、多くの方々にご協力、ご参観いただきながら、盛大に実施することができました。生徒の皆さんには、この学習を起点として「自分たちの未来がどうあるべきか、そのために今できることは何か」等について真剣に考え、行動に移していってほしいと思います。