茨城県教育委員会より,小・中学生向け授業動画「いばらきオンラインスタディ」の公開について,お知らせがありました。ご活用ください。
(下記の文書をクリック 拡大表示されます)
|
||||||
|
日頃より,本校のPTA活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。4月14日(火)から17日(金)の家庭訪問にて,本年度のPTA総会の書面表決書をご提出いただきました。その結果についてご報告いたします。 (下の文書をクリックしてください。表示されます。) 臨時休業に係る生徒の自宅待機につきまして,深い御理解と御協力をいただきありがとうございます。5月6日(水)まで臨時休業の延長に伴う学習課題につきましては,本ホームページにて,掲載いたしましたのでお子様への伝達をよろしくお願いします。 (下の文書をクリックしてください。拡大表示されます。)
4月13日(月)からの臨時休業に係る生徒の自宅待機につきまして,深い御理解と御協力をいただきありがとうございます。期間は4月24日(金)までとしておりましたが,鉾田市より,生徒の健康・安全を第一に考え,感染リスクに予め備える観点から,5月6日(水)まで臨時休業を延長する旨,指示がありましたので,ご連絡いたします。詳細は鉾田市からの下記の文書をご確認ください。また延長に伴う学習課題につきましては,本ホームページにて,4月22日掲載いたしますので,よろしくお願いします。健康観察カードへの記録は引き続きお願いいたします。カードはホームページ上でもダウンロードできるようにしますので開設までお待ちください。 (下の文書をクリックしてください。拡大表示されます。) 休校前に、実力テストが行われています。休校中にもしっかりと学習した成果が出ているかな? 本日,1学年において避難訓練が行われました。どの生徒も自分の命を守るために,一生懸命活動をすることができました。
新年度初の授業と給食がスタートしました。
令和2年度の着任式及び1学期始業式を行いました。 教室の大型モニタを使った映像による式となりましたが,真剣に話を聞く態度に北中生らしさを感じました。 暖かな快晴の中,前庭のコブシが咲きました。いつもなら,生徒と共に春の訪れを感じる開花ですが,今年は見る人が少なくコブシも寂しそうです。サクラはようやく蕾が大きくなってきました。 令和元年度(第57回)卒業式をおこないました。 今年は新型コロナウイルスの対策として,参加者全員がマスクを着用し,例年より規模を縮小して実施しました。生徒代表の答辞では,多くの人への感謝が述べられましたが,「コロナウィルスが猛威を振るう中,卒業式をひらいていただきありがとうございました。」との言葉も聞かれました。卒業生の感謝の気持ちが,参加できなかった在校生にも届くことを願います。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||