全アクセス数  561543
今までの訪問者数  59177
今日のアクセス数  159
今日の訪問者数  66
現在の訪問者数 0

2019.7.19 終業式

本日で1学期が終了しました。楽しい夏休みを過ごしてください。9月2日に全員と元気に会える事を楽しみにしています。終業式に先だって,生徒会の活動報告・後期生徒会役員任命が行われました。終業式では,校長先生からこの一学期の終了式を一つの節目として次の節目に向けて頑張って行こうというお話をいただきました。

DSC04949 DSC_4354 DSC_4342 DSC_4356 DSC04935 DSC04942

2019.7.18 学校の様子 

学校の様子です。

本日も,全学年,下駄箱の靴が,一日中きれいに

整頓されていました。

給食は,会話を楽しみながらのランチタイムでした。

今学期も残すところ1日となり,いつも以上に丁寧に

清掃にも取り組んでいました。

P1060187  P1060189 P1060192 P1060190

 

2019.7.17学校周辺クリーン作戦

本日は,第二学年が5・6時間目を利用して,学校の周辺のゴミ拾いを行いました。学校の周辺には意外にゴミがたくさん落ちていて,生徒たちは驚いていました。自分が住んでいる町をきれいにしていこうとする気持ちが高まった活動になりました。

DSC_4199DSC_4215

2019.7.16 後期生徒会役員立会演説会

本日,後期生徒会役員の立会演説会が行われました。新しい北中を背負って立つ役員にふさわしく,堂々と演説する姿が印象的でした。明日は,投票日となります。生徒の皆さんは生徒カードを忘れずに持ってきましょう。

DSC04679

2019.7.12 3年合同道徳 

DSC04665 DSC04674 DSC04655 DSC04661

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日,6時間目に3学年合同道徳(1組,2組)が実施されました。オープンスペースでは,4人グループになって互いに意見を述べ合う「考え,議論する道徳」が展開されました。

2019.7.11 認知症サポーター養成講座(10日実施)

昨日10日に,2年生を対象に認知症サポーター養成講座が開催されました。鉾田市介護保険課 地域包括支援センターより2名の講師をお迎えし,「認知症とはどんな病気なのか」「認知症の方への好ましい対応のしかた」などを学びました。

DSC_3866 DSC_3927 DSC_3911

2019,07,10 鉾田二高生とビブリオバトル

7月10日(水) 鉾田第二高等学校図書委員会7名の生徒が来校しました。

7名は3校時,3年2組の教室で,ビブリオバトル(知的書評合戦DSC04594 DSC04601 DSC04602 DSC04605)を行い,読書の楽しさを中学生に伝えてくれました。本校の生徒達の読書熱がさらに高まることでしょう。

2019.7.9 授業参観

本日は,授業参観日でした。

3学年では,修学旅行の活動報告をし,その後に受験に向けた親子進路学習会を行いました。DSC04525 DSC04550

2019,7,8 一学期最後の委員会

DSC04476

一学期最後の委員会が行われました。反省をしっかりして,2学期に活かそうという気持ちが表れています。一人ひとりがしっかりと,活動してくれているおかげで北中が支えられています。

DSC04477 DSC04479 DSC04480 DSC04481 DSC04482

2019.7.5 一学年福祉体験

本日,一学年で福祉体験が行われました。アイマスクをつけての歩行体験や車椅子体験を行いました。「実際に体験してみると見た目より難しかった」との感想があがり,大変有意義な体験になりました。講師の先生方,ありがとうございました。

DSC_0073

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0433