本日はアントラーズの選手の方が考えてくださった給食の献立でした。
とても好評でおいしくいただきました。

|
||||||
|
本日はアントラーズの選手の方が考えてくださった給食の献立でした。 とても好評でおいしくいただきました。
県東地区中学校体育連盟より駅伝・新人戦の観客について通知がありましたので,お知らせいたします。下記の2つのファイルをご確認ください。 鉾田市より特別日課の終了と通常授業への移行についての通知がありましたので、お知らせいたします。下記のファイルをご覧ください。 本日の理科の授業では,消化について学びました。 消化酵素の種類や消化器官のつくりや場所について,人体模型やデジタル教科書を活用して学習しました。
学校に活気が戻ってきました。
久々の通常登校となりました。オンライン授業や分散登校,また休校(台風接近)などもあり,全員そろうのは1ヶ月ぶりとなりました。しばらくは短縮5時間授業となりますが,生活安全委員の生徒が「朝のあいさつ運動」に取り組んだり,駐輪場にたくさん自転車が並んだりすると,通常の学校生活が戻ってきたように思います。
本日は,分散登校2回目でした。 どの学年も,少ない人数だからこそ協力して,1日を過ごしていました。 2年生家庭科では,下糸の巻き方やミシンの糸の準備について学習していました。
本日は,分散登校(青柳・大和田・徳宿地区)2日目です。生徒たちからは,早くクラスのみんなと会いたがっている様子が伺えました。3年生はテストを終え,真剣に授業に取り組んでいました。受験を控えている3年生には,3年1組の学級訓にあるように,学校でも自宅でも粘り強く,自分の目標目指して,自ら学習していってもらいたいと思います。
本日は,分散登校(舟木・巴・区域外)1日目です。昨日と同じように,生徒たちは久しぶりに会う友達と楽しそうに話をしている様子が伺えました。授業中,2年生は集中して先生の話を聞き,授業や課題に取り組む姿がありました。明日は,分散登校(青柳,大和田,徳宿)2日目です。明日も生徒達が元気に登校してきて欲しいです。
10月1日(金)以降の教育活動について、お知らせいたします。下記のファイルをご覧ください。 |
||||||
|
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||