23日(水)から始まる,地区総体に向け生徒会と2年生が中心となり選手激励会が行われました。選手一人一人が総体の目標や意気込みを語り,大きな拍手を受けていました。選手代表宣誓にもあった通り『勝利を目指し,ベストを尽くして』ほしいと思います。
|
||||||
23日(水)から始まる,地区総体に向け生徒会と2年生が中心となり選手激励会が行われました。選手一人一人が総体の目標や意気込みを語り,大きな拍手を受けていました。選手代表宣誓にもあった通り『勝利を目指し,ベストを尽くして』ほしいと思います。
本日は,期末テスト2日目でした。 休み時間も熱心に勉強に励む生徒の姿が見られました。
期末テストが終わり,3年生は県東地区総体で今までの努力の成果を十分に発揮しきれるように,残り少ない部活動の時間を大切にして,頑張ってもらいたいと思います。 本日は,期末テストがありました。 朝から復習している生徒もたくさん見られました。 明日は,期末テスト2日目です。明日も頑張ってほしいと思います。
本日は,2学年の総合的な学習の時間で「保護者への職業インタビュー」の発表を行いました。 一人ひとりがインタビューしたことをよくまとめ,発表することができていました。また,真剣に発表を聞くこともできていました。 この調べ学習を通じて学んだことを,将来の職業選択の時に生かしてもらいたいと思います。
本日は,3学年で道徳の授業が行われました。「違うんだよ,健司~本当の友情とは~」が3年1組で,「エリカ~奇跡のいのち~」が3年2組で行われました。話し合いなどで意見や価値観を共有することができた様子でした。また,新しい発見や気づきがあり,自分の考えを深めることができました。自身の心と他者の心を大切にしていって欲しいです。
本日,5時間目に2年2組で国語科の研究授業が行われました。 二つの新聞について,どんな違いがあるのか考えました。 構成の仕方や表現方法の違いによって,印象が変わってくること, どんな効果があるのかについても考えました。
本日は,3年生が実力テストに臨みました。スポーツフェスティバルが終わり,総体に向けて部活動の練習にも励んでいますが,来春の受験に向けても目標をもって取り組んでいったほしいです。
鉾田北中学校の清掃活動は,6校時終了後に行っています。黙働清掃として,生徒一人一人が自分の仕事を考えながら校内美化に努めています。ちなみに3年生の手洗い場に,先日のスポーツフェスティバルの写真が完成し,きれいに飾られていました。
本日の6校時,3年生の授業は理科と社会科でした。理科では,細胞の画像を社会科では,歴史についての動画を視聴していました。 また,3年生の下駄箱をはじめとする全学級とも靴のかかとがきれいに揃えられていました。
|
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |