食育コーナー」カテゴリーアーカイブ

7月15日(金)の給食

今日の給食は、「夏野菜のカレー・牛乳・海藻サラダ・フローズンヨーグルト」です。

人気のカレーに、旬の夏野菜を使用しました。旬の野菜は栄養価が高いほか、夏の太陽の光を浴びて育った夏野菜はいろどりも鮮やかです。(カレーなのであまり見えませんが・・・。)今日はかぼちゃ、ピーマン、なす、トマトが入っています。夏野菜が苦手という人も、カレーに入ることで食べやすくなったのではないかなと思います。カレーを食べて熱くなった体に冷たいフローズンヨーグルトがちょうどよく、さっぱりとおいしくいただきました。

7月13日(水)の給食

今日の給食は、「はちみつパン・牛乳・チキンナゲット・ブロッコリーサラダ・ミネストローネ」です。

チキンナゲットは外はサクッと、中はやわらかな食感で人気があり、食缶がからっぽで戻ってきたクラスも多くありました。ブロッコリーサラダやミネストローネも人気があり、おかわりをしながらよく食べていました。しかし、パンの残りは少し多かったようで…。エネルギーをしっかりとるためにも、主食も意識して食べてもらえたらなと思います。

7月11日(月)の給食

今日の給食は、「冷やしうどん・牛乳・野菜かき揚げ」です。

今日はさっぱりとした冷やしうどんです。冷たい麺に冷たいめんつゆ、野菜とわかめのたっぷり入った具と一緒にいただきました。かき揚げはにんじんやごぼうが入っており、サクッと揚がっていました。暑い日にぴったりのメニューでした。

7月7日(木)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・星のハンバーグデミソース・短冊サラダ・七夕スープ・七夕ゼリー」です。

七夕にちなみ、星型ハンバーグ、短冊をイメージしたサラダ、天の川をイメージした春雨と星型の麩・なるとが入ったスープ、お星さまのゼリー・・・などたくさんの星が入ったメニューでした。ハンバーグは給食センターで手作りしたデミグラスソースがかかり、ソースのおかわりをする生徒もいました。ソーダ味のゼリーもさっぱりとして人気がありました。

 

7月4日(月)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・つくば鶏のチキンカツ・きゃべつとたくあんの和えもの・わかめのみそ汁」です。

つくば鶏のチキンカツはやわらかくて食べやすく、大きさもあり食べ応えがありました。きゃべつとたくあんの和え物は、ごま油が入っており香ばしさを感じました。わかめのみそ汁も具だくさんでおいしくいただきました。