今日の給食は、「ごはん・牛乳・茨城県産厚焼きたまご・小松菜のごまあえ・豚肉と大根の煮物」です。今日は、米、小松菜、豚肉、ごぼうが鉾田市産、牛乳、たまご、大根、れんこんが茨城県産のものを使いました。
いつもの給食ではほうれん草を使いますが、今日は小松菜を使いました。シャキシャキとした食感で、鉄やカルシウムなどの栄養も多く含まれているため成長期にオススメの野菜です。煮物は大根などの野菜に味がよくしみていておいしくいただきました。
今日も各教室で食育ミニ動画を視聴しました。先生や友だちと会話をしながら、地域の特産物や和食の文化について学ぶことができました。