PTA各委員会の活動」カテゴリーアーカイブ

2月21日(木)家庭教育学級閉級式

本日15時30分から家庭教育学級の閉級式が行われました。また,講師の先生をお迎えしてハーバリウム制作が行われ,素晴らしい作品が完成しました。

 

1月17日(木)給食試食会実施

家庭教育学級と給食委員会の合同給食試食会が開催されました。本日の給食メニューは「鉾田の日」ということで,鉾田市で生産されている野菜を使った「のっぺい汁」が出ました。校長先生,山﨑先生のお話の後に,配膳から行っていただきました。

 

11月23日(金)PTA研修視察

平成30年度のPTA研修視察が多くの参加者のもと実施されました。本年度は,羽田クロノゲートの視察を中心に日本の物流について視察を行いました。最新の物流を探検する視察となり,有意義な1日となりました。

 

11月16日(金)家庭教育学級

午後4時より,鉾田市家庭教育支援員の小林幸弘先生を講師の先生としてお迎えし,家庭教育学級講座「どならない子育て練習法」が開かれました。小林先生は現在水戸市内の中学校でカウンセリングを行うなど,中学生とも繋がりがある先生です。学級生の皆さんも多くのことを学習できたのではないでしょうか。なお,本校職員も参加させていただきました。

 

10月27日(土)市P連球技会

鉾田総合公園体育館で,市P連球技大会が開催されました。朝のうちの雨の影響でソフトボールは中止となりましたが,ソフトバレーボールでは熱戦が展開されました。