今日の給食は,ごはん・牛乳・太巻きたまご・塩昆布和え・肉じゃがです。
月別アーカイブ: 2018年6月
6月20日(水)思春期講演会開催
6月19日(火)県東地区総体(水泳の部)結果
県東地区総体(水泳の部)第2日目の入賞者は次の通りです。
2日目入賞者
男子団体 | 第1位 | |
男子100m自由形 | 第1位 | 濵野崚太郎 |
400mメドレーリレー | 第2位 | 理崎嘉人・鷺沼潤・若林賢大・濵野崚太郎 |
男子100m背泳ぎ | 第2位 | 理崎嘉人 |
女子100mバタフライ | 第2位 | 田口胡桃 |
男子100m平泳ぎ | 第3位 | 鷺沼潤 |
女子100m自由形 | 第3位 | 田口祐菜 |
女子100mバタフライ | 第3位 | 栗俣月菜 |
県大会に出場する生徒を紹介します。
<県大会出場者>
50m自由形 | 濵野崚太郎,田口胡桃 |
100m自由形 | 濵野崚太郎,堀米康介,真家由太 |
200m自由形 | 理崎嘉人,白井雅也,鷺沼潤 |
400m自由形 | 入江奏太 |
100mバタフライ | 田口胡桃 |
200m個人メドレー | 若林賢大,進藤直弥 |
100m平泳ぎ | 鷺沼潤 |
200m平泳ぎ | 進藤直弥 |
100m背泳ぎ | 理崎嘉人,白井雅也 |
400m男子メドレーリレー | 濵野崚太郎・理崎嘉人・若林賢大・鷺沼潤 |
400m男子フリーリレー | 真家由太・理崎嘉人・鷺沼潤・濵野崚太郎 |
![]() |
![]() |
6月19日(火)英語インタラクティブフォーラム鉾田市大会
平成30年度英語インタラクティブフォーラム鉾田市大会(Interactive English Forum 2018 in Hokota)が大洋公民館を会場に開催され,本校からも3年生5名,2年生5名,計10名の生徒が学校代表として参加しました。Interactiveとは,「対話式の,双方向の」という意味で,同学年の生徒3人1組が決められたテーマについて英会話能力を競う大会です。本校の10名の生徒も,これまでの練習の成果を出し切ろうと,一生懸命取り組みました。その結果,2年生の山條ファイサル温仁さんが入賞し,鹿行地区大会に進むことになりました。山條さん,鹿行地区大会を勝ち抜き,ぜひ県大会出場を目指してください。
![]() |
![]() |