月別アーカイブ: 2019年5月

5月14日(火)県東地区中学校陸上競技大会選手激励会・前期教育実習開始

5月15日(水)ケーズデンキスタジアム水戸にて,県民総合体育大会中学校大会 県東地区大会 第17回県東地区中学校陸上競技大会が実施されます。県東地区の24中学校で臨む大会であり,県大会,関東大会,全国大会に繋がる大会です。本日,全校生徒で選手激励会を行いました。チーム鉾田南中のキャプテンからは,「男女総合優勝」の熱い誓いがたてられました。

その後,前期教育実習生の紹介を行いました。3週間,お世話になります。

5月13日(月)の給食

今日の給食はご飯,牛乳,さばのみそ煮,きゃべつとたくあんの和え物,のっぺい汁です。

5月10日(金)校内陸上競技大会

延期になっておりました校内陸上競技大会を,晴天のもとで実施いたしました。本年度は,スポーツマンクラス賞を他の学年の生徒の投票により決定するものと致しました。全校生徒が一生懸命に競技や係活動に取り組み,校内新記録も誕生しました。また,応援態度もすばらしく,最後のランナーまで大きくあたたかな拍手が贈られる感動の大会になりました。

 

5月9日(木)前期生徒会役員選挙及び立会演説会

昨年度,任命された後期生徒会役員から,今年度の新たな生徒会役員に鉾田南中学校の襷(たすき)が渡される時期となりました。本日,7名の立候補者とその責任者による演説会を実施しました。立候補者それぞれの演説キーワードは,「団結力」「凡事徹底」「安全たすき着用100%」「けじめをもった学校生活」「あたり前のことをあたり前にできる学校」「2分前着席・2分前行動ができる学校」「黙働清掃-ブラッシュアップ-」です。前生徒会役員が創り上げた「黙働清掃」は鉾田南中の新たな文化になりました。生徒会主体の学校づくりの伝説と伝統が確実に根付き始まった鉾田南中になってまいりました。