月別アーカイブ: 2021年7月

7月8日(木)の給食

今日の献立はご飯・牛乳・まぐろタルタルカツ・水菜と枝豆のサラダ・冬瓜入りにら玉汁です。

冬瓜は,名前に冬が入っていますが,実は夏が旬の野菜です。冬瓜にはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは,肌の健康を守る働きがあるので,日差しが強くなるこれからの季節にぴったりです。

7/7 令和3年度英語プレゼンテーションフォーラム鹿行地区大会

行方市で英語プレゼンテーションフォーラム鹿行地区大会が行われ、本校から5名の生徒が出場しました。今年の県のテーマは「私たちがいばらき観光大使!私たちが勧める茨城マイクロツーリズム」です。本校は、This is our living townという題で鉾田市の紹介を5分間行いました。その後他校と英語で質疑応答を行いました。5名は練習の成果を発揮して素晴らしい発表をすることができました。

 

7月6日(火)の給食

今日の献立はご飯・牛乳・鶏肉の香味焼き・きゃべつとハムのごまじょうゆ・洋風かきたま汁です。鶏肉の香味焼きは初登場のメニューでした。和風の味付けで,ご飯もよくすすむようでした。

7月5日(月)の給食

今日の献立は冷やしうどん・牛乳・野菜かき揚げです。梅雨のじめっとした季節でも,さっぱりと食べやすいようでした。

県東地区総体終了

6月26日に県東地区総体が終了しました。チーム一丸となって臨み,選手個々のもてる力を発揮することができました。保護者の皆様には,送迎やお弁当作り等を協力していただきありがとうございました。県大会へは,水泳・柔道・女子テニス(個人)・体操・陸上・女子バレーボールが出場します。応援よろしくお願いします。