本日英検IBAを実施しました。英検IBAとは「英検」でおなじみの日本英語検定協会が開発した英語の力を測定するテストです。現在の自分が、どのレベルの英語力を有しているのか、英検何級レベルなのかが分かるテストです。テストの結果を今後の英語学習に生かしてほしいと思います。
本日英検IBAを実施しました。英検IBAとは「英検」でおなじみの日本英語検定協会が開発した英語の力を測定するテストです。現在の自分が、どのレベルの英語力を有しているのか、英検何級レベルなのかが分かるテストです。テストの結果を今後の英語学習に生かしてほしいと思います。
朝7:45頃、3年生の学級の様子です。少し早めに登校した3年生が自主学習に励んでいました。他のクラスにも数名見かけました。登校し、教室に入るとすぐに始めているようでした。さすが、3年生!自分の考えで、行動できていることがすばらしく感じました。
明日、10月15日(金)は「定期テスト」です。学習の成果を発揮しましょう。
今日の献立はご飯・牛乳・うさぎのハンバーグおろしソース・ごぼうサラダ・むらくも汁・お月見デザートです。18日(月)の十三夜にちなんで,少し早い「十三夜献立」でした。お月見といえば十五夜ですが,十三夜にもきれいな月を見ることができるようです。
今日の献立はさつまいもパン・牛乳・白身魚の香草フライ・イタリアンサラダ・コーンスープです。
本日の全校朝会で、2学期の学級委員の任命を行いました。各クラス1名の委員長、2名の副委員長が任命書を校長先生から受け取りました。2学期、「どのようなクラスにしていきたいか」という意気込みを思いを込めて発表しました。