学校だより第14号、掲載しました。

今週火曜日に地区新人戦が終わりました。悔しい思いが残る一方、実りも多い新人戦でした。今回の学校だよりは地区新人戦特集号です。

県東地区駅伝大会に向けて(試走)

本日、駅伝の神栖市の神之池で、本番を想定して試走を行いました。

気持ちよいの晴天の中練習に取り組むことができました。

選手一人一人が一生懸命に練習に取り組んでいました。

県東地区駅伝大会に向けて

放課後、県東地区駅伝大会に向けて、駅伝部が練習を行っていました。

10月18日(水)の本番に向けて、明日は試走です。

本番まで1週間。目標をもって大会にのぞむことができるようにしていきます。。

10月10日(火)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・ごまつくね・切干大根サラダ・ひじき入り卵スープ・ブルーベリーゼリー」です。

10月10日「目の愛護デー」にちなみ、ビタミンAが含まれるにんじん、ちんげんさい、レバー、アントシアニンが含まれるブルーベリー、ビタミンB2が含まれる牛乳、卵…など目の健康によい食品をたくさん取り入れています。今日は2年生で目の健康や目によい食品などの話をしました。つくねには苦手な人が多いレバーが入っていましたが、それを話すとほとんどの生徒が驚くくらいにクセがなく食べやすかったようです。スマートフォンやゲームをする機会も多いと思いますが、これを機に目の健康についても考えてほしいと思います。

県東地区新人体育大会

先週から始まった県東地区新人大会、鉾田南中学校の生徒が各部で活躍しています。

激励会で各部の抱負から聞かれた言葉通り、キャプテンを中心にチームとして、個人

として鉾田南中学校の誇りをもって頑張っています。保護者の皆様も応援の方、あり

がとうございます。