本日、修了式を迎えました。生徒たちは立派な態度で式に臨むことができました。
学校だより最終となる第25号を掲載しました。内容は、卒業式、スマホ・ケータイ安全教室、部活動対抗駅伝、修了式です。1・2年生には本日配付いたしました。卒業生の保護者のみなさま、ご覧いただき、ありがとうございます。
今年度も本校の教育活動に御支援・御協力をいただき、本当にありがとうございました。来るべき令和6年度も変わらず御支援を賜りますようよろしくお願いいいたします。
校長 関根康裕
本日、修了式を迎えました。生徒たちは立派な態度で式に臨むことができました。
学校だより最終となる第25号を掲載しました。内容は、卒業式、スマホ・ケータイ安全教室、部活動対抗駅伝、修了式です。1・2年生には本日配付いたしました。卒業生の保護者のみなさま、ご覧いただき、ありがとうございます。
今年度も本校の教育活動に御支援・御協力をいただき、本当にありがとうございました。来るべき令和6年度も変わらず御支援を賜りますようよろしくお願いいいたします。
校長 関根康裕
今日の給食は、「ごはん・牛乳・肉しゅうまい・春雨サラダ・チャーシャン豆腐」です。
明日は修了式のため、今日が令和5年度最後の給食でした。いつも通りにテキパキと準備をして、しっかり食べる様子が見られました。毎日給食の時間に教室の様子を見ていましたが、この1年間の中で食べる量やおかわりをする回数が増えた生徒がたくさんいます。
新しい学年に向けて、春休みも「早寝早起き朝ごはん」と、「1日3食しっかり食べる」ことを意識して生活しましょう!


本日、生徒会主催の部活動対抗駅伝大会が行われました。
生徒一人一人がよい表情で一生懸命走っていました。

本日、第77回卒業証書授与式が盛大に行われました。
卒業生は、しっかりとした態度で、3年間の成長を保護者や先生方に見せることができました。

卒業式後の卒業生の合唱「僕のこと」は、保護者や在校生に向けて卒業生が心を込めて最高の歌声で歌いました。
とてもすばらしい卒業式になりました。

今日の給食は、「ドックパン・牛乳・ウインナー・フルーツクリーム・野菜スープ」です。
ウインナーとフルーツクリームをはさめるドックパンで、好きな方をはさんだり、半分ずつはさんだり、自由に食べていました。3年生にとっては今日が中学校最後の給食です。ここ数日間で、「まだまだ給食食べたいな~」という声を何度も聞きました。おかわりじゃんけんに全力で挑んだり、心をこめて給食ランチメモを読んだり、各クラスで最後の時間をおいしく楽しく過ごしていたようです。


