今日の給食は、「ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・なめたけあえ・すまし汁・お祝いゼリー」です。
「入学・進級おめでとう献立🌸」です。「さわら」は漢字で魚へんに春と書き、春が旬の魚です。成長すると「さごし」から「さわら」へと呼び名が変わる出世魚で、縁起物として食べられます。今日はごはんに合う西京焼きにしました。そのほかにも、さくらの形のかまぼこと「祝」のなるとを入れたすまし汁、さくらの形のクリームがのったいちごのお祝いデザートもつきました。改めまして、入学、進級おめでとうございます。

今日の給食は、「ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・なめたけあえ・すまし汁・お祝いゼリー」です。
「入学・進級おめでとう献立🌸」です。「さわら」は漢字で魚へんに春と書き、春が旬の魚です。成長すると「さごし」から「さわら」へと呼び名が変わる出世魚で、縁起物として食べられます。今日はごはんに合う西京焼きにしました。そのほかにも、さくらの形のかまぼこと「祝」のなるとを入れたすまし汁、さくらの形のクリームがのったいちごのお祝いデザートもつきました。改めまして、入学、進級おめでとうございます。

今日の給食は、「五目うどん 牛乳 野菜かきあげ わかめサラダ」です。
五目うどんは、野菜などがたくさん入って食べ応えがあり、サクッと揚がったかきあげと一緒においしくいただきました。

今日の給食は、ごはん・牛乳・カレーコロッケ・ごま昆布和え・豆腐とわかめのみそ汁です。
令和4年度最初の給食です。2・3年生は久しぶりの給食、1年生は中学校に入学してから初めての給食となりましたが、各クラスでスムーズな配膳が行われていました。本年度の給食について、どうぞよろしくお願いいたします。

3月24日に修了式と表彰伝達を行いました。
・生徒会主催 校内部活動対抗20mシャトルラン大会
男子団体の部 第1位 サッカー部
女子団体の部 第1位 陸上競技部
・個人の部 第1位 1年男子・1年女子・2年男子・2年女子
・みんなにすすめたい一冊の本推進事業 県教育長賞6名
・日本漢字能力検定合格 10名
・暁テスト 暁大賞 1年生2名 2年生2名
修了式では、「3学期を振り返って」の作文発表を各学年の代表者が発表しました。
その後終了証書を校長先生から各学級代表生徒が受け取りました。
校長先生からは「学校に行こう」「簡単にあきらめない」と2つのテーマで話がありました。詳しい内容については
後日HP等でお伝えいたします。


今日の献立はミルクパン・牛乳・チキンのチーズ焼き・コールスローサラダ・野菜スープです。今日は今年度最後の給食でした。配膳室で片付けをしていると、「今日も残さず食べたよ。」「野菜をいっぱい食べたよ。」といった嬉しい声がたくさん聞こえました。