今日の朝、クリーンアップ大作戦が行われました!
今日の朝、クリーンアップ大作戦が行われました!
令和7年度に実施される全国学力・学習状況調査のオンラインによるテストの練習を2年生で実施しました。
2年生の生徒は、よく話を聞いて取り組むことができました。
今日は1年生でフラッグフットボールを行いました。
セイバーズの皆様の指導のもと、アツい試合が繰り広げられていました。
2年2組の授業の様子です。美術で魅力的なキャラクターについて考えています。皆さん積極的に交流していますね。
今日の給食は、「ごはん・牛乳・いわしのかば焼き・のり酢あえ・けんちん汁・メープルビーンズ」です。2月2日の節分にちなみ、今日は節分献立でした。
節分も地方によって風習が変わり、関東地方では「けんちん汁」を食べる家庭が多いそうです。昨日は家庭で福豆や恵方巻きを食べたという生徒も多くいました。戸口に飾って鬼を追い払う「ひいらぎいわし」を見せたところ、「おばあちゃんの家で見たことある」「昔飾ってあった」などの声も聞こえてきました。