3月19日(金)1年生 箏の授業

本日は講師の先生をお招きして,1年生が箏の学習を行いました。先生の御指導のもと,床に正座し,爪をつけて「さくらさくら」を練習しました。弦を爪ではじいたり,左手で弦を押さえたりした音の響かせ方を学び,とまどいながらも上手に演奏をしていました。校長先生も箏の演奏にチャレンジしました。最後に先生の「六段の調べ」のすばらしい演奏を聴きました。生徒からは「難しかったけど楽しかった」という感想が聞かれました。生徒にとっても本物に触れるとても良い体験になりました。

 

 

3月17日(水)の給食

今日の献立は黒糖パン・牛乳・白身魚のレモンペッパーフライ・カリフラワーとブロッコリーのサラダ・コーンスープです。

3月17日(水)全校朝会

本日の全校朝会はリモートではなく,マスク着用や換気等の感染対策の上で,1・2年生全員で体育館で実施いたしました。整列や「きをつけ」の仕方や返事等の全体指導を行い,集会時のあるべき姿と修了式に臨む心構えも指導する機会となりました。たくさんの表彰者へのあたたかな拍手で体育館が包まれる全校朝会となりました。

3月16日(火)の給食

今日の献立はご飯・牛乳・さばのみそ煮・切り干し大根の煮物・けんちん汁・ヨーグルトです。