12月8日(火)PTA自転車点検

PTA地域校外委員の皆様に生徒の自転車点検を行っていただきました。ブレーキやライトの点検やタイヤの空気も入れてくださいました。子供たちの安全を願って行っていただいている活動ですので,点検の結果を生かして,各家庭で整備をお願いいたします。寒い中,朝早くから点検をしていただいたPTA地域校外委員の皆様 本日はありがとうございました。

 

 

12月8日(火)の給食

今日の献立はご飯・牛乳・厚焼きたまご・白菜のおひたし・豚肉と野菜のうま煮です。

12月7日(月)の給食

今日の献立は肉みそうどん・牛乳・大学いも・大根とハムのごま酢和えです。

12月4日(金)国語科 要請訪問指導

鹿行教育事務所,鉾田市教育委員会より先生方をお招きし,2年1組のクラスの国語科の授業を参観していただきました。生徒達はグループでの話合い活動を活発に行い,最後まで集中して課題に取り組むことができました。その後,国語科の担当者で,生徒に合った,さらによりよい授業を行うための話合いを行い,最後に,お招きした先生方からも御指導をいただきいました。今回の研修で得たことを国語科だけでなく,他の教科にも広げていきたいと思います。

12月4日(金)お楽しみ給食

  

本日は3年生のお楽しみ給食を行いました。コロナウイルス感染症予防対策をとりながらの実施となりましたが,普段よりも多くのおかずやデザートが並び,クラスでも楽しそうに会食する姿が見られました。

 

 

また,1・2年生は「家族と一緒にお弁当を作る日」ということで,自分のお弁当を美味しそうに食べていました。朝早くからお弁当作りの御協力ありがとうございました。