11月11日(水)県駅伝競走大会

いよいよ県駅伝大会の日となりました。大会に出場する9人の男子の選手が,これまで共に練習してきた仲間に見送られ,学校を出発しました。今日は出場できない仲間の思い,応援して支えてくれた家族の思い,学校で応援している友だちの思いを感じながら全力で襷をつないできてほしいと思います。

11月10日(火)の給食

今日の献立はご飯・牛乳・さばのみそ煮・磯辺和え・のっぺい汁です。甘く煮付けたさばのみそ煮は,子ども達にも人気のメニューです。

11月10日(火)生徒朝会(新人戦表彰,県駅伝大会激励)

本日の生徒朝会は,これまで行われた運動部の新人体育大会の表彰と報告,そして,明日行われる県駅伝大会の激励会を行いました。生徒会長からは新人戦の労いの言葉と来年度に向けた励まし,駅伝大会に出場する男子の選手に向けては頑張ってきてほしいという力強い言葉がありました。

 

 

11月7日(日)瞬輝祭

本日は合唱の発表と美術や習字の展示を兼ねた瞬輝祭が行われました。今年はコロナ禍ということもあり,合唱曲はマスク着用で1曲のみの発表,他のクラスの発表は教室でリモート鑑賞,保護者の参観は各家庭1名・・・等いろいろと制約のある中でしたが,無事に開催となりました。どのクラスも練習の時よりずっと美しい歌声で聴いている者を感動させてくれました。来週から合唱の練習が聞こえなくなると寂しい気持ちがしますが,この瞬輝祭で築いたクラスの団結力で次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

11月6日(金)家族で一緒にお弁当を作る日

 

今日は「家族で一緒にお弁当を作る日」です。教室では色とりどりのお弁当を嬉しそうに食べていました。朝早くからお弁当作りに御協力いただきましてありがとうございました。