3月10日(月)卒業式に向けて

卒業式に向けて、朝の時間に整美委員会とボランティア生徒による

クリーン大作戦が行われました。明日の卒業式をよりよい式にしよ

うとする気持ちが、3年生にきっと届いたはずです。明日は3年生

にとって最高の卒業式になることを祈っています。

2月28日(金)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・豚肉の野菜ソース・れんこんサラダ・ふるさと汁」です。

鉾田市養豚組合より、豚肉を無償でいただきました。給食では出たことのないロースのお肉や、その大きさに驚く生徒も多くいました。給食センターで手作りした野菜ソースはごはんに合う味付けで、ソースをおかわりして食べる様子もみられ、人気があったようです。

今日はJA茨城旭村より水菜、さつまいも、小松菜もいただいていたため、鉾田もりだくさんの給食でした。提供していただいた皆様、ありがとうございました。

★給食メモ2月28日

2月21日(金)の給食

今日の給食は、「カツカレー・牛乳・福神あえ」でした。

来週の県立高校入試にちなみ、験担ぎの「ヒレカツ」が出ました。カレーと言えば…の「福神漬け」も、野菜としょうゆと和えて「福神あえ」に変身しました。カツカレーはもちろん人気でしたが、甘みがアクセントになっていた福神あえも意外と人気がありました。

3年生では、受験前日、受験当日の食事についてお話をしました。来週に向けて、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけてほしいと思います。