「行事」カテゴリーアーカイブ

3年生を送る会を実施しました

3/8(火)5校時に体育館で「3年生を送る会」を実施しました。新型コロナ感染症拡大防止のために、3年生と生徒会役員のみが体育館に集まりました。開会行事から閉会行事まですべて事前にビデオ動画を録画しておいて、当日はそれを大型スクリーンに投影する形で進めました。1・2年生もその動画を各教室で視聴しました。

部活ごとに3年生へ感謝の言葉を伝えたり、1・2年生の学級ごとに言葉をつなげ感謝の呼びかけの動画を最初にに観ました。その後、3年生の入学から現在までの思い出のアルバムの上映がありました。3年生はみんな喜んでいたようです。

卒業式まであとわずかです。在校生と職員で卒業生をしっかり見送りたいと思います。

2/25(金)立志の集い

2/25(金)の午後の時間を使い、2年生が「立志の集い」を行いました。

一人一人が色紙に書いた漢字一文字を自分の目標等を発表しながら紹介しました。

みんな個性豊かな発表でしたし、まもなく本校の最上級生になるにふさわしい集いになったと思います。

1/7(金)一面雪化粧

新年が明け、7日目になりました。昨日降った雪のため、グランド一面がきれいに雪化粧をしたように真っ白になりました。部活動は市内統一で休みになりました。明日以降も朝の凍結状態は数日続くと思われます。登下校の際は十分に注意を払ってもらいたいと思います。

12/17 吹奏楽アンサンブル県大会にむけての激励会を実施

12/17(金)本日6校時終了後に体育館に生徒全員が集まり、吹奏楽部の中の2組が出場する「茨城県アンサンブルコンテスト」の激励会を行いました。県大会の予選でもある「県東地区大会」を1位と2位通過した旭中の2組が、大会で演奏する曲をそれぞれ披露してくれました。演奏の後には生徒生徒代表から、次の日の本番に向けての激励のメッセージの発表がありました。ぜひ18日の本番をがんばってほしいと思います。