「行事」カテゴリーアーカイブ

9/8(水)オンライン学習3日目

9/6(月)から始まった「オンライン学習」も本日で3日目に入りました。教師側も生徒側も徐々に慣れてきたところです。本日は、鹿行教育事務所から1名指導主事の先生がみえて、「3年生の国語」の授業の参観を行いました。

9/6(月)オンライン学習1日目でした

本日より、新型コロナウイルス感染症対策としてオンライン学習がスタートしました。朝の会が終わった後、9時より午前中3時間、午後から2時間の合計5時間分の授業を行いました。

教師側も生徒側も初めての授業形態だったので、戸惑う部分もありましたが何とか初日を乗り越えることができたと思います。これからも少しずつ改善を図っていきたいと思います。

 

9/3 分散登校2日目です

昨日に引き続き、本日は分散登校2日目で内容も全く同じでした。基本は来週に実施するオンライン学習に備え、説明を聞きながら練習を行いました。初めてのオンライン学習ですのでいろいろ戸惑うこともあると思いますがよろしくお願いいたします。

2学期がスタートしました。

9/1(水)長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染症拡大のため、明日と明後日が分散登校で、来週は登校せず全てオンライン学習になります。久しぶりに友達と会えたのに、来週は各家庭での学習です。分散登校の時に詳しい説明があります。

8/10(火)関東大会【柔道男子個人の部】と茨城県吹奏楽コンクールの結果について

8/9(月)に開催された大会の結果をお知らせします。

1 関東大会【柔道男子個人の部】

90kg超級・・・1回戦惜敗(対栃木・喜連川中の選手)

2 茨城県吹奏楽コンクール

中学校B部門・・・銅賞

 

※保護者の皆様、これまでの応援並びに献身的なサポート本当にありがとうございました。

 

8/7(土)関東大会(剣道女子団体)に出場しました

8月7日(土)に、群馬県前橋市のALSOKぐんまアリーナで関東大会(剣道女子団体)が開催され、本校も茨城県代表の一校として出場しました。その結果を報告します。

対 吉岡中(群馬) 1対1(本数勝ち)で勝利

対 田谷中(神奈川) 0対1で敗戦

グループ内1勝1敗で2位となり、決勝トーナメントへは進めませんでした。

※今まで応援やサポートをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

DSCF6762DSCF6775

8/4 職員研修(AED研修)

8/4(水) フクダ電子株式会社より,「酒井 里実さん」をお招きし,一次救命処置及びAEDの使い方についてご指導いただきました。

AEDを使用するような事態が生じないことが一番ですが,「万が一」の場合に備え,このような研修を教職員が定期的に受講しています。

DSC00322

DSC00311

DSC00319