全アクセス数  561630
今までの訪問者数  59189
今日のアクセス数  95
今日の訪問者数  52
現在の訪問者数 0

2018/10/22 小さい秋,小さい秋,みつけた♪

PA220071 PA220400 PA220397校舎の前のロータリーには,コキアと菊が色鮮やかに咲いています。菊は台風でコキアが飛んでしまった時に,菅野谷にお住まいの新堀さんからいただきました。ありがとうございました。

 

2018.10.19 第二回漢字検定

本日、放課後に漢字検定が行われました。どの生徒も合格を目指し、最後まで諦めずに取り組む姿が見られました。日々の学習の成果を活かし、様々な検定に積極的にチャレンジしましょう。

7C072FB0-63B6-4FE0-87C8-BDB5228285B7 C58167BD-2082-455C-81D3-A80F751FD988 B5892C69-E5C5-4E8F-AC6E-1B1C75D45721

2018.10.18 全校朝会

本日,全校朝会が行われ,今週から教育実習生が来ていることや,表彰が行われました。

また,校長先生からは,竹の実物を持ちながら成長についてや3D(でも,どうせ,だって)についてなど,お話を聞いていました。これから秋が深まる中で,竹のようにまっすぐに成長してほしいと思います。

DSC07151 DSC07166 DSC07175 DSC07206

2018.10.17 県東地区駅伝大会

本日は,県東地区駅伝大会が神栖市の神之池で行われました。夏までの練習の成果を出して,全員が自己ベストの記録を出すことができました。ナイスラン!!IMG_1271[1] IMG_1259[1] DSC07071

IMG_1262[1] DSC07133 DSC07104 IMG_1259[1]

2018.10.16 県東地区駅伝大会前日

明日は県東地区駅伝大会が行われます。選手は学校の代表として,精一杯走り,練習の成果を発揮して欲しいと思います。

放課後の校内では,合唱コンクールに向けて各クラスで歌声練習を行っています。クラスの息を合わせ,素晴らしい合唱を作り上げて欲しいと思います。

2018.10.15 教育実習生の初日

IMGP2918 IMGP2919

本日から3週間,本校卒業生による教育実習が始まりました。緊張しながらも授業の参観や講話,生徒と一緒の給食や清掃など,実習初日を過ごしました。思い出に残る3週間を過ごして欲しいと思います。

2018.10.12 中間テスト・租税教室・交通事故防止教室

本日,中間テストが行われました。特に3年生は真剣に取り組んでいました。また,6校時3年生は租税教室,1年生は交通事故防止教室が行なわれました。DSC_9136

DSC_9207 DSC_9211 DSC_9141 DSC_9166

2018,10,11 私立高校説明会

10月11日(木)午後,本校体育館において3年生と保護者対象の私立高校説明会が行われました。

生徒と保護者が隣り合わせに座り,高校の先生の話を聞きました。1校15分の時間,高校の熱い話が続きました。

北中の生徒と保護者は話を聞く態度がいい,というお褒めの言葉をいただきました。DSC06979 DSC06983 DSC06990

2018.10.10 駅伝試走

A979BBC2-1479-4089-9F60-C355B00D1ECE ADBED1A4-A8E5-4981-9A19-82B3144E4E2D 7E315AF8-F99D-438A-B497-306D8BE4FC80 B7EB2F22-B05F-4B50-8480-675D08D27397

来週に迫った関東地区駅伝大会に向けて試走に行きました。秋空のもと目標タイムを切れるように精一杯走りました。

2018.10.9 朝学習がスタートしました。

本日より3学年では,朝学習がスタートしました。今週は進路説明会も行われます。学習習慣をきちんと身につけ,よいリズムで学習していきましょう。

衣替えのシーズンです。正しい身だしなみを意識した生活を送りましょう。